1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Mojaveはまだ使わない方がいい理由

Last updated at Posted at 2018-11-27

結論

まだアップグレードしない方がよい

日付

2018年11月27日

検証環境

Macbook Pro(touchbar) 

MacOS 10.14.1

駄目な理由

  • スリープさせて、また起動する時にうまく起動できない、強制的シャットダウン、起動するようにしてますが、めちゃくちゃ面倒!
  • Excelが激的に反応が遅くなった!
  • スクリーンショットが激的に反応が遅くなった!
    • 気付きませんでした。iPhoneのようにスクリーンショットを取ったら、画面の右下にサムネイルが出て、そのまま編集できて、その後保存されます。なので、以前よりデスクトップにファイルが出るまで時間がかかる
  • Majaveにサポートしてないアプリがある
    • Sequel Proを使えますが、一つのコネクションを閉じると、アプリがクラッシュしてしまう。ムカつく!
  • bundle installができない
Screen Shot 2018-12-06 at 17.03.05.png

久しぶりbundle installしようとしたら、↑のエラーが起きた。いろいろ調べて、以下のように直したが、2時間かかってしまった。

sudo installer -pkg /Library/Developer/CommandLineTools/Packages/macOS_SDK_headers_for_macOS_10.14.pkg -target /

# ↑だけは治れなかったので、rubyまだ入れ直したら、直った!
rbenv uninstall 2.3.3
rbenv install 2.3.3

クラッシュ

  • 一回目
    • 2018.11.28 突然クラッシュした

参照

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?