概要
データエンジニア(≠データサイエンティスト)のキャリアを歩みたいと思っていますが、
ちょっと数式を書けると格好良いのでちょっと調べてみた。
VSCodeでmarkdownに数式を書く
VSCodeでmarkdown上で数式を書くときは、Markdown+Mathを使う
数式で1行使いたいとき
$$ f(x)=e^{x} $$ 式1
$$ f(x)=e^{x} $$ 式1
数式の前後で改行したくないとき
$ x_{ij} $ の前後で改行しない
$ x_{ij} $ の前後で改行しない
数式の記法は、KATEXの公式ドキュメント参照。
VSCodeでmarkdownをPDFに変換
おまじないとして、ファイルの最初に下記を埋め込む
<script type="text/x-mathjax-config">MathJax.Hub.Config({tex2jax:{inlineMath:[['\$','\$'],['\\(','\\)']],processEscapes:true},CommonHTML: {matchFontHeight:false}});</script>
<script type="text/javascript" async src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mathjax/2.7.1/MathJax.js?config=TeX-MML-AM_CHTML"></script>
markdownからPDFを出力は、markdown-pdfを使う
⌘ + Shift + p でコマンドパレットを開いて、
Markdown PDF Export (pdf)
を入力して選択するとPDFで出力される