エンジニアとしての市場価値を測りませんか?PR

企業からあなたに合ったオリジナルのスカウトを受け取って、市場価値を測りましょう

46
28

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Elm2Advent Calendar 2019

Day 13

さくらちゃんが使ってるElmアプリの環境構築方法

Last updated at Posted at 2019-12-14

バーチャルヤギチューバーのさくらちゃんだよぉ ぶめぇええええ🐐🐐🐐🐐

header

Elmでアプリを作るときって、CSSを入れようと思ったら elm reactor だけじゃ足りなくなって急にめんどくさくなりますよね。

はい、ということでですね、今日はさくらちゃんがふだん使っている、Elmアプリの環境構築方法について紹介していければと、はい思います。ぶめぇええええ🐐🐐🐐🐐

そうは言ってもですね、やることはですね、とても簡単ですね。
elm-app-templateっていうリポジトリをクローンしてちょちょいって感じですね。
さくらちゃんは優秀なので( ・ิω・ิ)

$ git clone https://github.com/arowM/elm-app-template.git
$ npm i
$ npm start

はい、以上です! ってそんなわけあるか〜い。なんつってね ^_^

要素技術

ここからは elm-app-template が採用している要素技術を簡単にご案内いたします。

  • Elmコンパイラーのローカルインストール
  • parcel
  • elm-mixin
  • CSS modules
  • その他 PostCSS
  • elm-analyse, elm-format

Elmコンパイラーのローカルインストール

elm-app-template は、Elmコンパイラーをローカルインストールしています。
ここでいうローカルインストールとは、プロジェクトのディレクトリごとに独立してElmコンパイラーをインストールすることを意味します。

  • メリット: 同じマシン内で、プロジェクトごとに別のバージョンのElmコンパイラーを気軽に使える
  • メリット: 厳密にElmコンパイラーのバージョンを指定できるので別のチームメンバーがバージョン違いでごたごたすることがない
  • デメリット: プロジェクトごとに最初にインストールする時間がかかる
    • 1分かからないくらいだけどね
    • npmの package.json の依存に入れてあるので、ふつうに他のパッケージと一緒に npm i を実行するだけだしね
  • デメリット: プロジェクトの数ぶん容量を食う
    • それが問題になるような原始的なパソコン使ってる人いないよね
  • デメリット: elm install とかのかわりに npx elm install とかしないといけない
    • 基本的なコマンドは npm script に書いてあるから、開発中に追加パッケージをインストールするときくらいしか気にしないでいいけどね
    • なんなら alias で alias elm="npx elm" とかしておけばいいしね

elm-app-template は上記のメリットとデメリットを鑑みて、npmによるローカルインストールを選択しています。

parcel

なんかいい感じにいろいろディレクトリ内のファイルを走査していい感じにビルドしたり開発サーバーを立ち上げてくれるやつです。
設定もないので、特に語ることはありません。

elm-mixin

地味にめちゃくちゃ便利なやつです。
Viewを書く時に、Attributeの再利用とかがめちゃくちゃ楽になります。
スターください

ふつうの elm-html パッケージみたいに使える上に、batch が便利!

import Mixin exposing (batch, class, id)
import Mixin.Html exposing (div)

view =
    div
        [ class "foo"
        , batch
            [ id "bar"
            , class "baz"
            ]
        ]
        []

別パターン

import Mixin exposing (batch, class, id, lift)
import Html exposing (div)

view =
    lift div
        [ class "foo"
        , batch
            [ id "bar"
            , class "baz"
            ]
        ]
        []

CSS modules

気軽なやり方でCSS moduleを使えます。
src/style/ の中に置いたCSSファイルやSCSSファイルは、クラス名セレクターの先頭にファイル名が付与されます。

たとえば、src/style/app.scss っていうファイル:

app.scss
.wrapper {
  border: solid 2px #999;
  border-radius: 0.4em;
}

これが下記の内容に書き換わります。

.app__wrapper {
  border: solid 2px #999;
  border-radius: 0.4em;
}

Elmプログラムの側では、src/Main.elm のように

import Html exposing (Html)
import Html.Attributes.Classname exposing (classMixinWith)
import Mixin exposing (Mixin)
import Mixin.Html as Mixin

view : Model -> Html Msg
view _ =
    Mixin.div
        [ class "wrapper"
        ]
        [ Html.text "test"
        ]

class : String -> Mixin msg
class =
    classMixinWith <| \name -> "app__" ++ name

というように専用の class 関数を用意すればいつもと特に変わらない使い心地でCSSに名前空間を擬似的に導入できます。
「CSS moduleなんていらないよ(●`ε´●)」っていう人は次の項の .postcssrc.js でオフにすればいいだけです。

その他 PostCSS

.postcssrc.js によく使う PostCSS のプラグイン設定をしてあります。

.postcssrc.js
module.exports =
  {
    "modules": true,
    "plugins": {
      "autoprefixer": {},
      "postcss-flexbugs-fixes": {},
      "postcss-modules": {
        "generateScopedName": "[name]__[local]",
        "getJSON": () => null
      }
    }
  }

CSS modules の設定もここに書いてあるので、細かい設定をしたいときはここをいじります。

elm-analyse, elm-format

定番のツールもローカルインストールで入れています。
これで、「あいつがcommitすると毎回elm-formatのバージョン違いで微妙に差分が変になる」みたいなトラブルがなくなります。

npm script も用意してあるので

package.json
  "scripts": {
    "format": "elm-format src",
    "test": "elm-analyse && elm-format --validate src/"
  },
$ npm format
$ npm test

みたいに使えます。

さくらちゃんの追悼写真集を手に入れる
さくらちゃんをもっと見る
他の記事を見る

46
28
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Comments

No comments

Let's comment your feelings that are more than good

46
28

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?