はじめに
AlexaのiPhoneアプリを使ってて、何ができるか色々探してたのですが、
めちゃくちゃ簡単にGoogleカレンダーと連携できたので、そのやり方を書いてみます。
AlexaとGoogleカレンダーの連携
#####1. Alexaアプリ起動
まずはAlexaアプリを起動します。左上の「≡」をタップします。
#####2. 設定を開く
メニューが表示されるので、「設定」をタップします。
#####3. カレンダー設定を開く
設定メニューが表示されるので、「カレンダー」をタップします。
#####4. Googleアカウントを開く
カレンダーメニューが表示されるので、「Google」をタップします。他にもMicrosoftアカウントやAppleアカウント、Microsoft Exchangeとも連携できるので、結構便利ですね。
#####5. アカウントリンク
アカウントをリンクするかを問われるので、「Continue」をタップします。
#####6. ログインユーザー入力
ログインユーザーを入力する画面が表示されるので、GoogleアカウントIDを入力して、「次へ」をタップします。
#####7. ログインパスワード入力
パスワードを入力する画面が表示されるので、Googleアカウントのパスワードを入力し、「次へ」をタップします。
#####8. 【任意】2段階認証
次は、設定している人/していない人がいますが、僕は設定していますので、2段階認証のコードを入力し、「次へ」をタップします。(もし、2段階認証をしていない方がいたら、すぐにすることをオススメします。ココを読んで理解した上で設定してください。オススメアプリはAuthy(個人の見解)です。
#####9. Googleアカウントへのアクセス許可
AlexaがGoogleアカウントへのアクセスを許可するかの確認になります。今回は利用するので、「許可」をタップします。
#####10. カレンダーの紐付け
どのカレンダー情報とリンクするかの確認になります。今回はモザイクしていますが、メインのメールアドレスに紐付いてるカレンダー情報のみを利用するため、チェックは一つのみで行います。
これだけ。
めちゃめちゃ簡単ですね。
デモ
実際に動かしてみました。ほんと簡単。
AlexaとGoogleアカウントをリンクさせて、カレンダー情報を共有してみました。めっちゃ簡単。#alexa #googlecalendar pic.twitter.com/WaomSeqMDJ
— daiki Are@Z mori @Japan (@areaz_) 2019年1月4日