LoginSignup
4
1

More than 5 years have passed since last update.

Active Reports Designerで帳票設計してVB.NETに組み込む

Last updated at Posted at 2019-03-01

帳票設計はGUIの帳票設計ツールで作ったほうが効率がいい。

Visual StudioにReports Designerで設計した帳票を取り込んで使えれば効率よく帳票を作成できるのではないでしょうか?

ActiveReportsにはアンバウンドデータソースという方法があります。

ActiveReportsで作ったレポートにDataTableでデータを渡す方法です。

これを使えばできます。

下記に簡単な手順を示します。

簡単な手順

  1. Reports Designerで帳票設計
  2. データソースはODBCでもOLE DBでも問わない
  3. 帳票のデータソースをDataSet Providerに変更して保存
  4. Visual Studioのプロジェクトに帳票を取り込む
  5. Visual Studio上でDataTableを渡すプログラムを作る
  6. 表示

説明するためにClassMateというSampleプログラムを作りました。
GitHubに置いておきます。

ClassMate

classmate

ClassMateの一覧を表示するレポート。

SQLiteで作成されたclassmateを呼び込みます。

環境

  • Windows 10 Home/Pro
  • SQLite ODBC Driver (32bit)
  • ActiveReports Designer v12 (体験版でも可)
  • Visual Studio 2017 Professional (Community Editionでも可)

あると便利なもの

  • DB Browser for SQLite

予め作成

ClassMateソリューション作成

  1. Visual Studioで「ActiveReports 12J ページレポートアプリケーションを作成」
  2. ソリューション名を ClassMateとする

classmate.sqlite3を作成

  1. DB Browser for SQLiteでClassMateソリューションフォルダ直下にclassmate.sqlite3というDatabaseを作成

%USERPROFILE%\source\repos\ClassMate\ClassMate

  1. 下記のTableを作成
create
CREATE TABLE "classmate" (
    "ID"    INTEGER NOT NULL PRIMARY KEY AUTOINCREMENT,
    "Name"  TEXT,
    "class" INTEGER
);

ID Name class
1 Tomas 7
2 John 2
3 Kate 4

classmate.rdlxの作成

  1. Active Reports Designerを起動
  2. classmate.rdlxという名前で保存します。

DataSourceとフィールドの作成

  1. レポートエクスプローラーのデータソースを右クリック > データソース追加
  2. レポートデータソースのウインドウで下記の通りに設定

名前:DataSource1
種類:Microsoft Odbc Provider
接続:接続文字列:
DRIVER={SQLite3 ODBC Driver};Database=%USERPROFILE%\source\repos\ClassMate\ClassMate\classmate.sqlite3;

  1. 作成したDataSource1を右クリック > DataSetを追加
  2. データセットウインドウでクエリを選択

選択方法: Text
クエリ: select * from classmate
チェックボタンを押す

  1. フィールドを選択
  • ID
  • Name
  • class

のフィールドが追加されていることを確認します。

[OK]を押して閉じます。

レポートにフィールドを置く

  1. ページレポートのTableを選択してレポートにドラッグ
  2. Tableの真ん中の行の1行目のセルを選択
  3. 右側に出ているボタンを押すと差し込めるフィールドが出てきます。
  4. class,Nameと選択していきます。

プレビューしてみましょう。
一覧で表示されています。

学年を呼ぶScriptの作成

Tableの右端のヘッダー部分に学年と入力しておきます。

ここに学年を呼び出すようにします。

International School

  • Elementery 9 years
  • HighSchool 3 years

日本

  • 小学校 6年
  • 中学 3年

となっています。

日本の小学校の場合に何年生であるかをスクリプトで求めることにします。

スクリプト tabに下記のスクリプトを書きます。

ClassGrade

Public Function ClassGrade(value As Integer) As String
    Dim grade As String

    Select Case value
        Case 7
            grade = "中1"
        Case 4
            grade = "小4"
        Case 2
            grade = "小2"
        Case Else
            grade = "不明"
    End Select

    Return grade

End Function

Tableの一番端の行に仕掛けることにします。

Tableの一番右の真ん中の行のセルを選択
画面右端のプロパティ > Valueに以下のように入力


=ClassGrade(Fields!class.Value)

プレビューしてみましょう。

学年が表示されていると思います。

アンバウンドデータ対応のレポートに変更

Databaseの「Driverが64bit」しかない。

といった状況化だと

  1. プログラム上でDataTableを生成
  2. DataTableをレポートに注入する

といった方法でレポートにデータを渡してやることができます。

その為にはレポートデータソースを「DataSet Provider」に変更します。

レポートデータソースを「DataSet Provider」に変更

  1. レポートエクスプローラーのデータソースを右クリック > データソース追加
  2. レポートデータソースのウインドウで下記の通りに設定

名前:DataSource1
種類:DataSet Provider

  1. OKを押します。
  2. classmate_changedataset.rdlxという名前で保存します。

classmate_changedataset.rdlxをプログラムに組み込みます。

VB.netのプログラムに組み込み方はClassMateソリューションにあるReadMe.adocを参照ください。

ReportDesingerで作ったレポートを取り込む

以前、classmate_changedataset.rdlxを作りました。

ClassMateソリューションにclassmate_changedatset.rdlxを取り込みます。

classmate_changedataset.rdlxを取り込む

  1. ClassMateソリューションを開きます。
  2. ソリューションエクスプローラーを右クリック
  3. 追加 > 既存の項目を選択
  4. classmate_changedataset.rdlx を選択

ソリューションに追加されます。

NugetでSQLite.Coreを追加

  1. ソリューションの参照を右クリック
  2. Nugetパッケージの追加を選択
  3. 参照を押して SQLite を検索
  4. System.Data.SQLite.Core を選択
  5. Install

SQLiteのDatabaseを扱うClassを作成

下記のClassを作成して追加しておきます。
classDatabase.vb という名前でClassMateソリューション内で保存します。

classDatabase.vb
Imports System.Data.SQLite


Public Class clsssDatabase
    ''' <summary>
    ''' SQLiteクラス
    ''' </summary>
    ''' <remarks></remarks>
    Public Class classSQLite

        ''' <summary>
        ''' データベース接続文字列を設定します。
        ''' </summary>
        ''' <remarks></remarks>
        Dim _ConnectString As String = ""
        ''' <summary>
        ''' データ取得、更新時に使用するパラメータを設定します。
        ''' </summary>
        ''' <remarks></remarks>
        Dim _SqlParameters As New ArrayList
        ''' <summary>
        ''' 変数-コネクション
        ''' </summary>
        ''' <remarks></remarks>
        Dim _SqlCn As SQLite.SQLiteConnection
        Public Property COMMAND_TIMEOUT As Integer = 120

        Public Sub New()
            Me._ConnectString = "Data Source=" + Application.StartupPath + "\..\..\classmate.sqlite3"
        End Sub

        ''' <summary>
        ''' 指定したSQLを実行し、その結果をDataTableオブジェクトで取得します。
        ''' </summary>
        ''' <param name="Query"></param>
        ''' <returns>DataTable</returns>
        ''' <remarks></remarks>
        Public Function GetTableObject(ByVal Query As String) As DataTable

            Dim tbl = New DataTable()

            ' Connect Connection
            Using con As New SQLiteConnection(Me._ConnectString)
                ' Open Comand
                Using cmd As New SQLite.SQLiteCommand(Query, con)
                    Dim da = New SQLiteDataAdapter(cmd)
                    ' Set Parameter
                    For Each p In Me._SqlParameters
                        da.SelectCommand.Parameters.Add(p)
                    Next
                    ' Set Data in DataTable
                    da.Fill(tbl)
                End Using
            End Using

            Return tbl

        End Function

        ''' <summary>
        ''' パラメータをクリアします。
        ''' </summary>
        ''' <remarks></remarks>
        Public Sub ParameterClear()
            Me._SqlParameters = New ArrayList
        End Sub


        ''' <summary>
        ''' パラメータを追加します。
        ''' </summary>
        ''' <param name="MyName">パラメータ名を設定してください。(例:@Mynameなど)</param>
        ''' <param name="MyValue">値を設定してください。</param>
        ''' <remarks></remarks>
        Public Sub AddParametar(ByVal MyName As String, ByVal MyValue As Object)

            Dim p As New SQLite.SQLiteParameter(MyName, MyValue)

            ' パラメータを追加します。
            Me._SqlParameters.Add(p)

        End Sub

        ''' <summary>
        ''' パラメータを追加します。
        ''' </summary>
        ''' <param name="MyName">パラメータ名を設定してください。(例:@Mynameなど)</param>
        ''' <param name="MyValue">値を設定してください。</param>
        ''' <remarks></remarks>
        Public Sub AddParametarDate(ByVal MyName As String, ByVal MyValue As Date)
            Me._SqlParameters.Add(New SQLite.SQLiteParameter(MyName, MyValue))
        End Sub

        Public Sub Dispose()
            ' パラメーターをクリアする
            Me._SqlParameters.Clear()

        End Sub

        Public Function SqlExecute(ByVal Query As String) As Integer
            Dim result As Integer

            Using con As New SQLite.SQLiteConnection(Me._ConnectString)
                ' Don't Forget!
                con.Open()
                ' Begin Transaction
                Using trans As System.Data.Common.DbTransaction = con.BeginTransaction()
                    Using cmd As New SQLite.SQLiteCommand(Query, con)
                        For Each p In Me._SqlParameters
                            cmd.Parameters.Add(p)
                        Next
                        cmd.CommandTimeout = COMMAND_TIMEOUT
                        ' Execute Query Update/Insert
                        result = cmd.ExecuteNonQuery
                    End Using
                    ' Commit
                    trans.Commit()
                End Using
            End Using

            Return result

        End Function

        Public Function CheckDBConnectTest_NoThrow() As Boolean

            Using cn As New SQLite.SQLiteConnection(Me._ConnectString)
                'Dim a As Integer = cn.GetActiveConnectionsCount()
                Try
                    ' 接続テスト
                    'cn.Open()
                    'cn.Close()

                Catch Ex As Exception
                    ' エラー情報を取得
                    Return False
                End Try
            End Using

            Return True

        End Function

    End Class
End Class

Formのソースの書き換え

Formのソースを下記のように書き換える。

これを実行すると動き出す。

Form.vb
Imports System.IO
Imports GrapeCity.ActiveReports

Public Class Form1

    Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
        Dim rptPath As New FileInfo("..\..\classmate_changedataset.rdlx")
        Dim definition As New PageReport(rptPath)
        AddHandler definition.Document.LocateDataSource, AddressOf OnLocateDataSource
        Viewer1.LoadDocument(definition.Document)

    End Sub
    Private Sub OnLocateDataSource(ByVal sender As Object, ByVal args As LocateDataSourceEventArgs)
        Dim db = New clsssDatabase.classSQLite
        Dim tbl = New DataTable
        tbl = db.GetTableObject("Select * from classmate")
        args.Data = tbl
    End Sub
End Class

終わりに

Active Reports Designerは効率よく帳票を作成することができます。

Designerで作った帳票の組み込みができれば、Visual Studio上で帳票設計する必要もなくなるでしょう。

帳票が多い場合はActive Report Designerに頼るべきです。

Reference

DB Browser for SQLite

SQLite ODBC

ActiveReports for .NET 12J Help

ActiveReports v12J データソース

DataSourceの接続

DataSetの追加

DataSetDataSourceサンプル

ActiveReports.Net v12 サンプルプログラム

下記の場所にサンプルプログラムがあります。

%ProgramFiles(x86)%\ActiveReportsNET12\Samples

Samplesの中の下記のSourceが参考になります。

"Samples\Page Reports And RDL Reports\Data\DataSetDataSource"

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1