挨拶
こんにちは、エンジニア志望の学生です。
小規模の個人開発や松尾研主催講座への参加、Atcoder等をしています。
今日から毎日投稿をしたいと思います。自分の備忘録的な執筆を目的としているので、拙い文章にはなりますが、温かい目で見守ってくださると幸いです。
自己紹介
- 学校 : 高専専攻科
- 研究 : Pythonを使った自然言語処理
- 興味関心 : LLM等新しい技術が好きです。
使用したことのある言語
- C : 授業
- Python : 授業、研究、個人開発、GCI講座
- C++ : Atcoder
- HTML/css : 個人開発
- Javascript : 個人開発
きっかけ・目的
1. 備忘録として
これまでいくつかの小規模な個人開発を行ってきたが、ふと思い返した時に、当時使った技術や文法、問題解決の糸口がすぐに出てこなかった。コードを見返せばある程度は思い出すごとができるが、当時の思考、解決のプロセスはもう思い出せない。そんな中、Qiitaをはじめとする技術系ブログへのアウトプットを勧める声を方々で聞き、「これはやるしかない。」となった。
2.執筆能力の低下予防
元々文章を書くのが得意な方だったが、高専生活を通した堕落とChatGPTの登場により、文章を生成する能力が極端に下がり、執筆に係る時間が大幅に増えていた。「ChatGPTを使い続ければいいじゃん」という声もわかるが、なんとなく自分の思考能力への影響を危惧し、文章を書く癖を付けようと考えた。
3. 「なにかを継続して頑張っている」という事実から生まれる自信のため
高専の授業である程度プログラミングの勉強はしたものの、がっつり触ったのはCくらいで、reactなどの最新のフレームワークに関する知識やDocker、Github等のエンジニアに必須な能力が備わっておらず漠然とした不安を抱いている。これを少しでも解消するために何かできることはないかと思い、「泥臭く頑張る」道を選んだ。
今後の目標
- ネイティブアプリの作成
- Typescriptの学習
- 松尾研GCI講座、LLM講座の修了
- ハッカソンへの参加
まとめ
以上になります。「続けられる」という自信一本勝負で発車しています。よろしくお願いします!ここまで見てくださった方がもしいましたら、励みになりますのでいいねやコメント等頂けると幸いです。😸