HTML
PCで文章を書くにあたってHTMLに突き当たったのでちょっとまとめてみようというモチベーションで記事を書きます。基本的に困ったら見直せる程度のレベルです。
対象者
HTML初心者の人
前提条件
PCを使える
atom他エディタを使いこなせる
(atomの使い方についてはまた後日まとめていきます)
章立て
・改行
・文字サイズ変更
・文字の色変更
改行について
brタグを改行したい文末に入れることで改行することができます。<>で囲われたものをタグと呼びます。
kaigyou
あいうえお<br>あいうえお
文字サイズ変更について
fontタグを使用してフォントのサイズと色を変更することができます。フォントサイズは1から7までの7段階です。
fontsize1
<font size='1'>あいうえお</font><br>
<font size='2'>あいうえお</font><br>
<font size='3'>あいうえお</font><br>
<font size='4'>あいうえお</font><br>
<font size='5'>あいうえお</font><br>
<font size='6'>あいうえお</font><br>
<font size='7'>あいうえお</font>
また、違う方法として、デフォルトの文字サイズ(size='3')から拡大することもできます。
fontsize2
<font size='+1'>あいうえお</font><br>
<font size='+2'>あいうえお</font>
文字色の変更について
fontタグのcolorを利用して色の変更ができます。
fontcolor
<font color='blue'>あいうえお</font><br>
<font color='#0000ff'>あいうえお</font>
2行目の#から始まる数字は16進数の表記で、以下のURLにhtmlの色見本を載せさせていただくので気になった方は見てみてください。
https://www.colordic.org/