1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

GASとGmailAppのAPIを連携してみた

Last updated at Posted at 2023-03-30

はじめに

社内の共有会をきっかけに、GoogleAppsScript(GAS)を調べることになりました。連携できるサービスが豊富で学習コストも低くて、面白そうだったので使ってみることにしました。

自分のGmailにメールがたまりすぎると昔から思ってて、どんなメールが入ってきているのかなってふわっと気になりました。入ってくるメールにフィルターをかけているものの、実際の割合や数がわからない。そこで、分析アプリを作ればいい!とふと思いました。

今回は、GASでGmailの分析アプリを作ってみたいと思います。

使うもの

この記事でやること

  • GASで自分のGmailアカウントにあるメールを種類別で件数を取得
  • メールの件数のデータでチャートを作る
  • Google Sheetsにデータとチャートを出力

Google SheetとApps Scriptのセットアップ

  1. 新規スプレッドシート作成し、スプレッドシートIDを取っておく
    スクリーンショット 2023-03-30 9.43.27.png

  2. シートから、「拡張機能 → Apps Script」でApps Scriptを開く
    スクリーンショット 2023-02-27 20.32.59.png

  3. Apps Scriptの新規プロジェクトが作成される
    プロジェクトは「Gmail Metrics App」と名付けた
    スクリーンショット 2023-02-27 20.33.31.png

取りたいメールの種類(件数)

  • 全件
  • 未読メール
  • 下書き
  • 迷惑メール
  • お気に入り(star付き)
  • ラベル付き ※1
  • ゴミ箱

※1 注意:Gmailのラベルを使用していない方は、この記事のラベル付きメール取得・ラベル別チャート作成のステップができませんのでご了承ください。

メールを取得するfunctionを書く

メールの取得にGmailAppのAPIを使います。

コード.gs
function collectGmails() {
  // 自分のスプレッドシートのIDを指定する
  var book = SpreadsheetApp.openById('スプレッドシートのID');
  // 未読メールの数取得
  var unread = GmailApp.getInboxUnreadCount();
  // spamの未読メールの数取得(spamは基本開かないので未読でOK)
  var spam = GmailApp.getSpamUnreadCount();
  // 下書き取得
  var drafts = GmailApp.getDraftMessages();
  // star付きメール取得(基本的に既読なので既読としてカウント)
  var starred = GmailApp.getStarredThreads();
  // ゴミ箱に入っているメール取得
  var trash = GmailApp.getTrashThreads();
}

メールの全件数取得APIがないため、ループして全件を取って、ラベルごとに分けます。

コード.gs
---省略---
  // 一気に全通取得できないので、ループさせる
  var startIndex = 0;
  var maxThreads = 500;
  var totalInbox = 0;
  var allThreads = [];

  do {
    // 500メール取得
    threads = GmailApp.getInboxThreads(startIndex, maxThreads);    
    allThreads.push(...threads); 
    totalInbox += threads.length;
    // 500通取得したら、全通取得するまで次の500通を取得する
    startIndex += maxThreads;
  } while (threads.length == maxThreads);

  // 全ラベル取得
  var allLabels = GmailApp.getUserLabels();
  var allLabelsCount = [];
  // ラベル名ごとの未読と既読のメールの数を分ける
  for (var i = 0; i < allLabels.length; i++) {
    // 既読
    allLabelsCount[allLabels[i].getName()] = 0;
    // 未読
    allLabelsCount[allLabels[i].getName() + " (Unread)"] = 0;
  }
  // ラベルがついていない数用
  var noLabelCount = 0;

  // 全通をループさせて、ラベル→「未読・既読」とラベルなしの数を計算
  for(var i = 0, n = allThreads.length; i < n; i++) {
    var labels = allThreads[i].getLabels();
    if (labels.length > 0) {
      // 計算をやりやすくするために、複数ラベルがついている場合、1個目のみカウントする
      if (allThreads[i].getMessages()[0].isUnread()) {
        // ラベルあり(未読)
        allLabelsCount[labels[0].getName() + " (Unread)"] += 1;
      } else {
        // ラベルあり(既読)
        allLabelsCount[labels[0].getName()] += 1;
      }
    } else {
      // ラベルなし(既読)
      noLabelCount += 1;
    }
  }
  // 書き込みたいシートに切り替える
  var sheet = book.getActiveSheet();
  // A列:カテゴリ名
  sheet.getRange(1, 1).setValue('Category');
  sheet.getRange(2, 1).setValue('Unread');
  sheet.getRange(3, 1).setValue('Spam');
  sheet.getRange(4, 1).setValue('Drafts');
  sheet.getRange(5, 1).setValue('Starred');
  sheet.getRange(6, 1).setValue('Trash');
  sheet.getRange(7, 1).setValue('Read');
  sheet.getRange(8, 1).setValue('Total');

  // B列:メールの数
  sheet.getRange(1, 2).setValue("Count");
  sheet.getRange(2, 2).setValue(unread);
  sheet.getRange(3, 2).setValue(spam);
  sheet.getRange(4, 2).setValue(drafts.length);
  sheet.getRange(5, 2).setValue(starred.length);
  sheet.getRange(6, 2).setValue(trash.length);
  sheet.getRange(7, 2).setValue(totalInbox - unread - starred.length);
  sheet.getRange(8, 2).setValue(totalInbox);

  // C列:カテゴリ名(ラベル別)
  sheet.getRange(1, 3).setValue('Category');
  sheet.getRange(2, 3).setValue('No Label');
  // D列:メールの数(ラベル別)
  sheet.getRange(1, 4).setValue("Count");
  sheet.getRange(2, 4).setValue(noLabelCount);
  var nextRow = 2;
  for (const [key, value] of Object.entries(allLabelsCount)) {
    nextRow += 1;
    sheet.getRange(nextRow, 3).setValue(key);
    var val = isNaN(value) ? 0 : value;
    sheet.getRange(nextRow, 4).setValue(val);
  }
}

functionを書き終わったら、保存します。
スクリーンショット 2023-02-26 12.49.23.png
※初回だけ承認する必要があります。
スクリーンショット 2023-02-26 12.50.47.png
「(自分のアプリの名前)(安全ではないページ)に移動」をクリック
スクリーンショット 2023-02-26 12.51.42.png
GASのアプリのGmailアクセスを許可
スクリーンショット 2023-02-26 12.52.14.png

保存できましたので早速実行しましょう。
スクリーンショット 2023-03-30 23.26.23.png

console.log()を埋め込めば、実行ログに表示されます。(今回は出してない)
スクリーンショット 2023-02-28 7.47.24.png

実行完了しましたら、Google Sheetsを開きます。そして。。
スクリーンショット 2023-02-28 8.12.02のコピー.png
おお!ちゃんとカテゴリと件数を出せてますね。
次はデータを可視化するために、チャートを作成します。

Column Chart作成

まずは全体の種類別のチャートを作ってみます。
※collectGmails()の中にチャート作成のfunctionの呼び出しも追加してください。

コード.gs
    ---省略---
    var val = isNaN(value) ? 0 : value;
    sheet.getRange(nextRow, 4).setValue(val);
  }
  // chart作成functionの呼び出し
  makeChart(sheet);
}

function makeChart(sheet) {
  // 新規column chart作成
  var chart = sheet.newChart()
  .setChartType(Charts.ChartType.COLUMN)
  .addRange(sheet.getRange("A2:A7"))
  .addRange(sheet.getRange("B2:B7"))
  .setOption('title', 'Gmail Statistics: All Emails')
  .setOption('vAxis.title', '# of Emails')
  .setOption('hAxis.title', 'Category')
  .setPosition(2, 6, 0, 0) // データの右側に置く
  .build();
  sheet.insertChart(chart);
}

保存、実行しますと、カラムチャートが作成されます。
スクリーンショット 2023-02-28 20.21.22のコピー.png
既読メールの数が多すぎて見栄えがひどくなって、出さなくてもよかったかもって後から思ったんですけど、
まぁ、一応出したかった情報出せたので、後で不要な情報非表示できるからいいや。

次行きます。

Pie Chart作成

次は、ラベルごとに取得した全件のメールをチャートに入れます。
Pie chartが一番みやすいかと思って選びましたが、GmailのAPIで色んなチャートを作ることができます。

column chartの下にこのコードを追加して、パイチャートを作成します。

コード.gs
  var lastRow = sheet.getLastRow();
  // 新規pie chart作成
  var labelChart = sheet.newChart()
    .setChartType(Charts.ChartType.PIE)
    .addRange(sheet.getRange("C1:C" + lastRow))
    .addRange(sheet.getRange("D1:D" + lastRow))
    .setOption('title', 'Gmail Statistics By Labeled Emails')
    .setOption('legend', {position: 'left'})
    .setOption('pieSliceText', 'value-and-percentage')
    .setOption('pieHole',0.5)
    .setPosition(2, 12, 0, 0)
    .setNumHeaders(1)
    .build();
  
  sheet.insertChart(labelChart);

再度プロジェクトを保存して、実行しますとー。
スクリーンショット 2023-02-28 8.12.02のコピー2.png

見やすい〜 わかりやすい〜
ラベルなしが全件の1/4くらいって一目でわかりますね、いいですね。

あとがき

今回は GAS と Google Sheets を用いて、簡単なGmail集計アプリを構築してみました。
Javascriptで書けますので、学習コストがとても低くく、初めてのアプリ開発にピッタリなサービスだと思います。

GASと連携しているGmailのAPIは、時期を指定したり、メールを一括操作(削除、送信等)したりすることもできるらしいので、ご興味のある方はぜひ試してみてください。

参考になった記事

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?