LoginSignup
0
0

【UE5】ゼロから極めるゲーム開発 その1

Posted at

ゲーム開発開始

早速かなり放置してしまいました。
更新早めに努力します。

プロジェクトの作成

「起動」ボタンからUEを起動する。

プロジェクトの初期設定はこんな感じ
プロジェクト所きせてい.png
上から

  1. 「ブループリント」か「C++」のどちらを使用するかを選択。今回はブループリントを使用
  2. PC向け開発なのでデスクトップを選択
  3. 品質プリセットには「Maximum」(最高品質)と「Scalable」(可変品質)がある。今回はとりあえずScalableで
  4. スターターコンテンツ。初期素材として使用できるアセットの詰め合わせ
  5. レイトレーシング。よくわからない。

設定が終わったら「Blank」でプロジェクトを作成。

出来ました。
スクリーンショット 2024-05-08 224239.png

デスクトップにショートカットを作成するためにいったん閉じてEpic Games Launcherに移動する。
作成したプロジェクトを右クリックでショートカット作成。
image.png

レイアウトの設定

初期のレイアウトがこんな感じ。使いづらそうなので変更する。
image.png

[ウィンドウ]メニュー > コンテンツブラウザ > コンテンツブラウザ2 を選択するとコンテンツブラウザが画面に現れる。
image.png
image.png

これをドラッグして好きなところに配置する
image.png

次にアクタの配置パネルを選択
image.png

こういうのが画面左側に出てくるので、右クリックしてサイドバーにドックを選択
image.png
image.png

最終的な画面はこんな感じ。
image.png

レイアウトの保存もできる
image.png

プロジェクトの基本設定

プロジェクト立ち上げ時の画像を変更できる

画面右端の設定からプロジェクト設定を選択する。
なかなかわかりずらいところにある。
image.png

プラットフォーム > windowsを選択する
エディタスプラッシュとゲームスプラッシュを変更する
image.png

こんな感じで変わる
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0