はじめに
AI で AI を構築: AI を活用したプロンプト作成ツールでプロンプト設計の時間を節約 に紹介されている機能を試してみました。少し前はプロンプトの書き方をプロンプトエンジニアリングと呼び、それなりに時間をかけて学ぶ必要性が問われ、これも1つのスキル、と言われていました。プロンプトの記述方式をマスターするのは大変です。しかし、この機能ではAIがそれを自動で作成してくれ、大幅にそのハードルは下がったのではないでしょうか。なお、この機能は2024/11/22現在、プレビュー版です。最近のアップデートでは、プロンプトを作成する機能と、作成されたプロンプトを改良する機能が含まれています。
手順
プロンプトの生成
1.Vertex AI Studioで[自由形式]をクリックします。
「Create weekly technology activities for the middle school students based on user provided curriculum.」
日本語に訳すと、「ユーザーが提供したカリキュラムに基づいて、中学生向けの毎週のテクノロジー活動を作成します。」
このレベルの簡単な文章を提示するだけで、詳細なプロンプトをAIが生成してくれます。
7.次のような[提案されたプロンプト]が出力されます。日本語に訳すと以下です。
「あなたは、中学生向けの魅力的なテクノロジー活動を企画する教育専門家です。 あなたの仕事は、提供されたカリキュラムに基づいて週次の活動計画を作成することです。 毎日の計画には、活動、学習目標、教材、評価方法を含める必要があります。 活動は実践的で、批判的思考を促進し、中学生に適したものである必要があります。」
You are an educational specialist designing engaging technology activities for middle school students. Your task is to create a weekly plan of activities based on the provided curriculum. Each day's plan should include the activity, learning objectives, materials, and assessment method. The activities should be hands-on, promote critical thinking, and be suitable for middle school students.
**Curriculum:**
{curriculum}
**Weekly Technology Activity Plan:**
**Week:** (e.g., Week 1, Week 2, etc.)
**Monday:**
* **Activity:** (e.g., Introduction to coding with Scratch)
* **Learning Objectives:** (e.g., Students will be able to create a simple animation using Scratch.)
* **Materials:** (e.g., Computers with internet access, Scratch accounts)
* **Assessment:** (e.g., Observation of student progress, completion of a small project)
**Tuesday:**
* **Activity:** (e.g., Exploring digital citizenship)
* **Learning Objectives:** (e.g., Students will be able to identify responsible online behavior.)
* **Materials:** (e.g., Articles on digital citizenship, discussion prompts)
* **Assessment:** (e.g., Class discussion, short quiz)
**Wednesday:**
* **Activity:** (e.g., Designing a website)
* **Learning Objectives:** (e.g., Students will be able to design a basic website using HTML.)
* **Materials:** (e.g., Computers with internet access, text editor)
* **Assessment:** (e.g., Completion of a website project)
**Thursday:**
* **Activity:** (e.g., Creating a digital presentation)
* **Learning Objectives:** (e.g., Students will be able to create a presentation using Google Slides.)
* **Materials:** (e.g., Computers with internet access, Google accounts)
* **Assessment:** (e.g., Presentation to the class)
**Friday:**
* **Activity:** (e.g., Introduction to robotics)
* **Learning Objectives:** (e.g., Students will be able to program a robot to perform simple tasks.)
* **Materials:** (e.g., Robotics kits, programming software)
* **Assessment:** (e.g., Observation of robot performance)
Ensure the activities are aligned with the provided curriculum, engaging, and appropriate for middle school students. Consider incorporating elements of creativity, collaboration, and problem-solving.
- 上記のプロンプトをメッセージに挿入します。プロンプトの最後に、Please anser in Japanseと書いて実行させると、レスポンスは日本語で返ってきます。
## 中学校技術科 週案 (Week 1)
**テーマ:デジタルテクノロジー入門**
**月曜日:スクラッチを使ったアニメーション制作**
* **活動内容:** スクラッチを用いた簡単なアニメーション制作。猫のキャラクターを動かし、背景を変更するなど、基本的な操作を習得する。グループワークで、共同制作に挑戦する。
* **学習目標:** スクラッチの基本的な操作を理解し、簡単なアニメーションを作成できるようになる。チームワークと協力性を身につける。
* **準備物:** コンピュータ(インターネット接続済)、スクラッチアカウント、ワークシート(課題とヒント記載)
* **評価方法:** 作成したアニメーションの完成度、グループワークにおける参加度、ワークシートへの記入状況を観察する。
**火曜日:デジタルシチズンシップ:インターネットの安全な利用**
* **活動内容:** インターネット上の安全な行動について学ぶ。ロールプレイングゲーム形式で、様々なネット上の危険(サイバーいじめ、個人情報の漏洩など)を体験し、適切な対処法を学ぶ。
* **学習目標:** インターネットの安全な利用方法を理解し、適切な行動をとることができるようになる。倫理的な問題について考える能力を養う。
* **準備物:** コンピュータ(インターネット接続済)、ロールプレイングゲーム用資料、ワークシート(質問とまとめ用)、動画資料
* **評価方法:** ロールプレイングゲームへの参加度、ワークシートへの回答、クラスディスカッションへの貢献度を評価する。
**水曜日:ウェブサイトデザイン入門:HTMLの基本**
* **活動内容:** 簡単なHTMLコードを用いて、自分のプロフィールページを作成する。見出し、段落、画像の挿入などを学ぶ。
* **学習目標:** HTMLの基本的なタグを理解し、簡単なウェブサイトを作成できるようになる。問題解決能力と創造性を養う。
* **準備物:** コンピュータ(インターネット接続済)、テキストエディタ、HTML入門テキスト、サンプルコード
* **評価方法:** 作成したウェブサイトの完成度、HTMLコードの正確性、デザインの独創性を評価する。
**木曜日:Google スライドを使ったプレゼンテーション作成**
* **活動内容:** グループで、好きなテーマを選び、Google スライドを使ってプレゼンテーションを作成する。各自役割分担を行い、協力して完成させる。
* **学習目標:** Google スライドの基本的な操作を理解し、効果的なプレゼンテーションを作成できるようになる。情報収集能力と発表能力を向上させる。
* **準備物:** コンピュータ(インターネット接続済)、Googleアカウント、プレゼンテーション作成ガイド
* **評価方法:** プレゼンテーションの内容、構成、発表スキル、グループワークへの参加度を評価する。
**金曜日:LEGO Mindstormsを使ったロボットプログラミング入門**
* **活動内容:** LEGO Mindstorms等のロボットキットを使い、簡単なプログラミングを通してロボットを動かす。課題は、ロボットに特定の動作(例:直進、旋回、障害物回避)をさせること。
* **学習目標:** ロボットの制御の基本を理解し、簡単なプログラムを作成できるようになる。論理的思考力と問題解決能力を養う。
* **準備物:** LEGO Mindstorms等のロボットキット、プログラミングソフトウェア、課題シート
* **評価方法:** ロボットの動作の正確性、プログラムの効率性、課題達成度を観察する。
**注記:** 各活動内容は、生徒の理解度に合わせて適宜調整する。 グループワークでは、生徒間の協力とコミュニケーションを促進する。 また、安全なインターネット利用については、継続的に指導する。
プロンプトの記述方式をマスターするのは大変です。しかし、AIがそれを自動で作成してくれるのです
プロンプトの改良
2.[回答のフィードバック]に、どのような回答であるべきかを記載します。今回は、[専門家らしくする]を選択し、[プロンプトを生成]をクリックします。右下の方に[提案されたプロンプト]が生成されます。
最後に
この機能でプロンプトが提案されたら、それをカスタマイズすることで最適なプロンプトを作成するのは、0からプロンプトを作るよりもはるかに容易です。