はじめに
こんにちは
とある着せ替えアプリでコーデを楽しむのを趣味の一つとしている者です。
私はこのアプリに出会うまでは今回投稿する内容のキーワードである「Web3.0」を知りませんでした。
今回はその「Web3.0」について簡単にご紹介いたします。
Web3.0とは?
一言で紹介すると 「分散型インターネット」 と称される 次世代型インターネット のことです。
・・・ん?
「分散型」「次世代型」ってなんだろう?
と思った方もいらっしゃると思うので合わせて紹介いたします。
Web3.0への移行
「Web3.0」という言葉は、Web1.0 → Web2.0の次に来るインターネットという意味で使われています。
これまでのインターネットは大きく、「インターネット」「Web」「Web1.0」「Web2.0」「Web3.0」 と区分分けすることができるのではないかと考えます。
移行図
Web3.0への移行図は簡潔にするとこのようになっております。
なんだかどこかで見たことあるアイコンがありますね
1970年頃だとインターネットができた時代で、さらに1991年は世界で初めてWebが誕生した年ですね。その後のWeb1.0や2.0は何でしょう?
Web1.0
図のように インターネットで情報を閲覧していた時代 です。
当時は主にHTML(Hyper Text Markup Language)で構成され、回線速度も遅かったことで、テキストが主体となっていたとのこと。
情報発信者も少なく、個人ページを作成する方も限られた人しか行ってませんでした。
具体例が「YAHOO!」「Google」です。
Web2.0
こちらはWeb1.0の時代と違って 情報が双方向 となっております。
主にGoogle、Apple、Facebook、Amazonの企業が SNS・ブログ・動画配信といったサービスを提供し始めた時代ですね。Web2.0では、インターネットの通信速度が高速になり、相互のコミュニケーションが取れる ようになりました!
しかし便利になった反面、Web2.0の時代はこんな課題点がありました。
Web2.0の課題点
1.強いサービス提供企業・プラットフォーマーが市場独占
図のように例えば動画コンテンツをアップロードした時に、企業側でそのコンテンツが適切かどうかを判断します。不適切なら削除されますし、アカウントの使用制限もかけられます(アカウントがBANされたというイメージですね)。
「BANされた」についてはこちら
2.個人情報をサービス提供企業が利用して、莫大な利益を得ている
何かサービスを利用する、アカウントを作成する時に個人情報を色々入力しているかと思います。その情報を広告に使用されたり、政治広告として企業がコントロールしていました。SNSで興味ない広告流れてきてもつまらないですよね
3.セキュリティ面でハッキングの事件が多発
これは個人情報の流出のことです。
Web2.0課題点はこちらも参考にしてみてください
Web3.0
Web3.0ではWeb2.0で挙げられた課題点を解決できるのではないかと言われています。
Web3.0はパブリック型のブロックチェーンを基盤としたインターネットの概念と定義されています。要はブロックチェーンを用いたサービスと考えても良いかもしれません
特に2021年の終わりごろでは、暗号通貨に熱中しているユーザーから関心や、著名な技術者から企業の投資が主な要因となって、関心が高まったそうです。
ここで「分散型」や「次世代型」のインターネットが何となく雰囲気だけでも伝われば幸いです。
おわりに
ちょっとしたまとめです。
Web1.0はRead
→閲覧のみ
Web2.0はRead + Write
→SNSのように自分で情報を書き込めるようになった
Web3.0はRead + Write + Own
→Web2.0に加えて企業に情報が託されるのではなく、自分で情報を管理できる
そういったことがブロックチェーンなんかでできるので、プライバシーの侵害といった問題が無くなると期待されています。
なるほど~・・・ところでブロックチェーンってなんですか?
ブロックチェーンは[Web3.0 #2]でご紹介いたします。
今後新しいインターネットの時代が来た時に予備知識としてこのWeb3.0についてイメージだけでも知っておくとビジネスにも便利かなと思い紹介いたしました。
※因みに「はじめに」で記載したとあるアプリはこちらです。
ポケコロツイン
Clow Kiss(サービス終了済み)
最後まで読んで頂きありがとうございました!
「Udemy」
現役シリコンバレーエンジニアが教える次世代インターネットWEB3.0 NFT DeFi 入門講座
WEB3.0の基盤となるブロックチェーンやWEB3.0のアプリが動くイーサリアムや他のネットワークに関しても説明していきます。学習内容
・WEB3.0, NFT, DeFiとは何かを理解できる
・仮想通貨のネットワークの仕組みやバックグランドが理解できる。
・ERC20やERC721をイーサリアムプラットフォームにデプロイするステップが理解できる。
・WEB3.0 のアプリケーションを理解して使えるようになる。