12
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[AWS #32] 請求とコスト管理はどうやって確認しましょうか?②

Posted at

はじめに

皆さまお疲れ様です。
今回もAWSの 「請求とコスト管理」 について見ていきたいと思います。その中でも今回は 「AWS Budgets」 「コスト配分タグ」 について見ていきたいと思います。従量課金であるAWSは実際の課金額が予測しにくい点があります。EC2などのサービスは、オートスケールによってサーバーの台数が増減、ストレージ容量が増加など、当初予定していた金額と差分が生じる可能性があります。

AWS Budgetsは「予算を管理する」

2-aws-budgets-dashboard-1024x278.png
AWS Budgetsは 「予算を管理」します。予算を設定し、実績と予測に対してのアラートアクションを設定できます。予算は金額だけでなくリクエストの量、データの転送量などの使用量にも設定ができます。

Budgetsのメリット

・アラートの設定が可能
➡ 予算を設定し、予算を超えた場合にメールなどでアラートを発生させることが可能です。

・条件に基づいた予算管理が可能
➡ サービス毎やアプリケーションのアカウント、使用しているリージョンなど様々な単位で予算と利用実績を管理することが可能です。

・レポートの作成が可能
➡ 毎日、週ごと、月ごとのレポートを作成することが可能。

コスト配分タグ

3-1.png
コスト配分タグとは、コストエクスプローラーやコストと使用状況レポートなどの明細で、タグ別に料金を表示するために利用されるタグのことです。

・目的
EC2インスタンスなどに代表されるリソースの管理を容易にするため
「何の目的で利用されるのか」「所有者は誰か」「どの環境で使用されているか」
これらの情報を付与することによって、リソースを分類、識別します。

タグを「コスト配分タグ」としてアクティブにすると、Cost Explorerでの分析や、Budegetsでのフィルターにも使用できます。特定のプロジェクトに発生した請求で分析したり、予算を管理できたりします。

おわりに

今回のちょっとしたまとめになります。

AWS Budgets は予算を設定、アラートによる通知、自動対応ができる

リソースのタグは、コスト配分タグとしてコスト分析や予算設定に使用できる

最後までお読みいただきありがとうございました!

日頃より活用している参考書です。
「参考書」
AWS認定クラウドプラクティショナー改定第3版(AWS Budgetsは377ページ)

「AWS公式サイト」
AWS Budgets
コスト配分タグ

12
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?