2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

これ余談なんですけど・・・情報量の単位はビットとバイトだけじゃないんです

Posted at

これ余談なんですけど・・・情報量の単位はビットとバイトだけじゃないんです

data

 単なるデータ。
 実は「data」は複数形で、単数形は「datum」である。

bus

 アドレスバス、データバスのバス。
 乗り物のバスと同じスペルである。

cache memory

 現金のcashではない。
 cacheは探検隊の用語らしい。
 探検隊は、往路に食べ物を隠しておいて、復路でその食べ物を取り出して食べる。
 その隠し場所がcacheである。

register

CPU内の汎用レジスタのレジスタである。
アセンブリ言語では、演算するときは汎用レジスタを用いる必要がある。
スーパーのレジは、このレジスタを縮めたものである。

store

 アセンブリ言語のストア命令のストアである。
 汎用レジスタの内容をメモリに格納する命令である。
 このストアはお店のストアと同じスペルである。

execute

プログラムを実行することである。
実行ファイルのファイル拡張子は「exe」である。
「死刑にする」、「処刑する」の意味もある。

address

 アドレスバスのアドレスである。
 語源で考えると、ad(の方へ)+dress(まっすぐに)であるので、
 「発言する」、「演説を行う」などの意味もある。

octet

 オクテットとは、情報量の単位の一つで、8ビットのことである。
 電気通信関係の技術者が主に用いる用語である。
 オクトは語源的に「8」を表す。
 
 現在1バイトも8ビットであるが、昔は人によってビット数が違っていた。
 通信では、送信側と受信側が同じ規則で通信しないといけないので、
 8ビットを表すオクテットという用語が生まれた。
 
 GitHubのキャラクターのオクトキャットは、
 タコ(octopus)と同じで足が8本である。
  
 10月(October)も2か月ずれているが、8と関係がある。

nibble

 ニブルとは、情報量の単位の一つで、4ビットのことである。
 1ニブルは16進数の1桁分である。
 1バイトは2ニブルである。

 nibbleは、「すこしずつかむ」ことである。
 「かむ」ことは、「bite」である。
 

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?