LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

QiitaでTeX形式の数式を書いてみる

Posted at

基本の書き方

今後数式を挿入することが多々あると思うので練習がてら書いてみます.
文中では数式に変換したい部分を$で囲む.

構文:$ y =x $
結果:$y =x$

なんて簡単なことでしょう.ほとんど練習するまでもないようです.

とりあえずいっぱい数式を書いてみる

運動方程式

$F=m\ddot{x}$

回転行列

数式エリアとして設定するときにはコードブロックにmathを指定.

\bf{R} = 
\begin{pmatrix}
\sin \alpha \cos \beta& -\sin \beta & \cos \alpha \cos \beta\\
\sin \alpha \sin \beta&\cos \beta & \cos \alpha \sin \beta\\
-\cos \alpha & 0 & \sin \alpha\\
\end{pmatrix}

死ぬほど面倒だった.なるべくやりたくないな...


飽きたので随時テンプレとして使えそうな数式は追加していきます.

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1