LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

はじめて立てる GCE インスタンス

Last updated at Posted at 2017-11-27

生れてはじめて立てる GCE インスタンス。どれくらいの時間がかかるのだろう

…という疑問のもと、やってみました。
インスタンスを立てる方法は Cloud SDK を使う手もあるのですが、初心者らしく Cloud Console 上で作業していきます。

Cloud Console 上でインスタンスを作りましょう

左側のメニューから Compute Engine を選びます。「作成」ボタンをクリックします。

gce001.png

では各種情報を入力していきましょう。気にしておきたいのは赤枠で囲った料金に関する表示です。

gce002_001.png

個人でお試しで使う場合にはタダで使いたいです。
GCP のウェブページを見ると下記の通り書かれてますので、この条件を満たすように入力していきましょう。
https://cloud.google.com/compute/pricing?hl=ja
image.png

ディスクイメージは主要なディストリビューションはほぼ網羅されているので、お気に入りのものを選びます。
なお、ファイアウォールでどのプロトコルを許可するかは、起動後に変更することもできます。https://cloud.google.com/compute/docs/networking?hl=ja#externalhttpconnection

gce002_002-0.png

ディスク、ネットワーク、SSH 鍵についても、いくつか設定できるようになっています。

gce002_002-2.png

gce002_002-3.png

gce002_002-4.png

下の方にスクロールすると作成ボタンがあるのですが、同等の REST またはコマンドラインも表示できます。

gce002_003-0.png

試しにコマンドラインをクリックすると、このように表示されます。

gce002_003-1.png

ボタンを押すとあっというまにインスタンスが起動します。接続列の SSH の隣のプルダウンをクリックした画面が下記になりますが、ブラウザ上で先ほど起動したインスタンスにログインして作業できます。

gce003.png

ログインした画面が下記です。普通に作業できますよ!

gce004.png

かかった時間は・・・

15 分かかってないくらいです。はじめてで画面キャプチャしながらでもこの時間におさまっています。

gce005.png

プロダクションでも事例は豊富ですが、個人でちょっとサーバを立てて試したい作業があるなーってときにも重宝しそうです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0