どういうことか
とても汎用性があって便利なのになぜかあまり使っている記事を見ない。
Instantiate
https://github.com/tarunon/Instantiate
なにが便利か
例えばNavigation遷移する際に書くこんなコードが
let storyboard = UIStoryboard(name: "NextViewController", bundle: nil)
let vc = storyboard.instantiateViewController(identifier: "NextViewController")
self.navigationController?.pushViewController(vc, animated: true)
こう書ける
let vc = NextViewController.instantiate()
self.navigationController?.pushViewController(vc, animated: true)
どう使うのか
まずライブラリをインストールする。
それから、ここで言う NextViewController
の場合
NextViewController.swift
import UIKit
import Instantiate
import InstantiateStandard
class NextViewController: UIViewController, StoryboardInstantiatable {
// 略
}
あとは
- ViewControllerの名前とStoryboardの名前を同じ名前にする必要がある
- Storyboardの
Is Initial View Controller
に忘れずチェックをする
【Swift】ライブラリ Instantiate を使用した際のエラー "Fatal error: Unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value"
https://qiita.com/antk/items/24dc77347e12f2b63bac
詳しくはドキュメントを見てください(ドキュメントに載っていないこともあるんですが)。
おわり(´・ω・`)