ブログのコードブロックでたまにみる邪魔なバー
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F283120%2Ff752add5-0738-e359-b241-901596d8fdb6.gif?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=d944e7fbc447534c96d6b5029c103072)
↑こんな経験ありませんか?
1行目だけコピーしずらかったり、位置がずれたりして邪悪です。
WordPress プラグインの Crayon Syntax Highlighter の仕様みたいです。
Bookmarklet を実行して邪魔なヘッダーだけ無効にする
// Crayon のツールバーを消す
javascript: (function() {
Array.from(document.querySelectorAll('.crayon-toolbar')).forEach(e =>
e.remove()
);
})();
このコードを実行することで無効にできます。
※ javascript:
込みでアドレスバーで実行する。または Bookmark に登録する。