はじめに
自分が使っているGoogleアカウントの量がわりと多めで度々Google Driveからファイルがダウンロードできないときがありました。ほぼ備忘録的な感じですが、「Google Drive ダウンロードできない」とかって調べてもなかなか出てこなかった記事に救われたので、改めてまとめてみようかなと思いました。基本的にまとめ記事のまとめになります。なのでリンクばっかりです。救われる方が少しでもいらっしゃれば幸いです。
ヒットしたサイトたち
「Google Drive ダウンロードできない」でヒットしたサイト
- https://www.imobie.jp/cloud-tips/fix-can-not-download-google-drive-files.htm
- https://dime.jp/genre/707867/
基本的にはこれらの記事で紹介いただいている内容で解消できると思います。僕はたぶん複数アカウントでログインしているという原因でダウンロードできない問題を抱えました。
「docs.googleusercontent.com リダイレクト」でヒットしたサイト
正直このリンクを載せたかっただけです。僕の症状はこの記事で紹介されているような「拒否されました」というメッセージとは違って「リダイレクトされました」で終わってダウンロードに移行せず無反応という症状でした。
まだ問題自体は解消できていないのですが、こちらの記事でご紹介いただいている「共有可能なリンクをコピー」からアクセスしてダウンロードという方法で今のところは切り抜けています。めちゃめちゃ悩んでたのでめちゃめちゃ救われました。
「共有可能なリンクをコピー」のやり方
ちなみにリンクのコピーの仕方を書いておこうかと思います。これは多分調べれば出てくると思うのですが書いてみますね。
Google Driveを開く -> ダウンロードしたいファイルを右クリック -> 「共有可能なリンクをコピー」もしくは「リンクを取得」というのを選択 -> 「リンクをコピー」のボタンを選択
これで「貼り付け」やCtrl+Vなどで検索窓にペーストすれば検索できる状態になると思います。
追記(2020/11/26) Cookie許可による解消法
本記事のコメントで教えてくださった方法になります。
ウィンドウの右上の方に「目に斜め線がかかったようなマーク」がある方はそれをクリックして「Cookieを許可」もしくは「サイトが動作していない場合」->「Cookieを許可」の順番にボタンを押してください。
「目に斜め線がかかったようなマーク」から斜め線が消えると思います。消えたらとりもなおさずダウンロードボタンを押したらできると思います!
ちなみに僕は最初から「目に斜め線がかかったようなマーク」がウィンドウの右上に出てきてくれなかったので、ダウンロードしたいファイルのプレビューを表示した後にダウンロードボタンを押したら「目に斜め線がかかったようなマーク」が出て来てくれました!出て来てくれた後は上記と同じような手順を踏めばダウンロードできると思います。お知らせ頂いた方本当にありがとうございます!
すみません画像を使えば説明しやすかったかも知れまないのですが、Googleのプロダクトのスクリーンショットを部分的に切り取って載せる(たぶん「改変」に該当する)ことになってしまいそうだったので、とりあえず文章だけで説明させていただきました。読みづらかったらすみません!
おわりに
ブラウザで解決方法を探すのに時間と労力を奪われたのでそこそこ辛かったです。検索が上手な方や頭の良い方はすぐに解決できた問題なのかなと思いましたが、よくありそうなタイトルでまとめておけば今後同じ問題を抱えた方が解決法を見つけやすくなるかなと思っています。ストレスが少しでも軽減されたら嬉しいです。