LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

【解決】Windows10 + ATOK 2017 でJavaをインストールできない

Last updated at Posted at 2020-10-30

Qiitaに書いて良い内容なのか?と思いつつも、びっくりしたので書く。

環境

  • Windows10 Home
  • Windows版64ビットJava(8 Update 271 )
  • ATOK 2017(30.0.8)

でダウンロードしたjre-8u271-windows-x64.exeを実行するも、
image.png

「インストール」を押すと、ダイアログがスン・・と消えて終わる。

えっ??と思い、いろいろ調べるとこんなサイトを発見。

JREがインストールできない。ATOKからMS-IMEに変更して回避できた。

いやいやいや、そうはならんやろ!と思い、試す。

インストーラをダブルクリックして、上記ダイアログがでているときに「Windows + Space」で、IMを切り替える。(私はGoogle 入力にしてみた)
(※IMの状態は、ウィンドウごとに切り替わるようなのでエクスプローラー上でIMEを切り替えていても、上記ダイアログ中にATOKに戻ることがある。というか戻った。なので、ダイアログが表示されている状態でWindows + Spaceを押して切り替える)

すると、先程、スン・・と消えていたダイアログの処理が続行され、インストール中になった。

image.png

このあと、インストール完了が表示され、無事、WindowsメニューにもJavaが入ったのでインストール完了しました。

image.png

思い出

まさか、今のこの令和の時代に、Javaのインストールが、ATOKで引っかかるとは。。

(大昔)Niftyのフォーラムで、Macユーザーに対し(漢字TalkやMac OS8~9あたりで)ATOKを使ってるというだけでボロカスに叩いてくるV氏を思い出して苦笑してしまった。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0