0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Linuxシェル機能

Posted at

Linuxシェルの便利な機能とショートカット

Linuxのシェルは、強力で柔軟なコマンドラインインターフェースを提供します。シェルを効率的に使用するために、いくつかの便利な機能とキーボードショートカットを紹介します。

シェルの基本機能

  1. コマンドの履歴
    シェルは過去に入力したコマンドの履歴を保持しています。これにより、以前のコマンドを簡単に再実行できます。

↑(上矢印キー): 前のコマンドを表示
↓(下矢印キー): 次のコマンドを表示
2. コマンドの補完
コマンドを入力する際に、タブキーを使用すると自動的に補完を行います。これにより、長いファイル名やコマンドを短縮して入力できます。

Tabキー: 入力中のコマンドやファイル名を補完
3. 変数の使用
シェルでは、変数を使って値を格納し、コマンドで利用することができます。

例:
コピー
MY_VAR="Hello, World!"
echo $MY_VAR

キーボードショートカット

以下は、Linuxシェルでよく使われるキーボードショートカットです。

  • 基本的なカーソル移動
    Ctrl + A: 行の先頭に移動
    Ctrl + E: 行の末尾に移動
    Ctrl + B: カーソルを一つ左に移動
    Ctrl + F: カーソルを一つ右に移動
  • テキストの編集
    Ctrl + K: カーソルから行の末尾までを削除
    Ctrl + U: カーソルから行の先頭までを削除
    Ctrl + D: カーソルの位置にある文字を削除
    Ctrl + W: カーソルの左側の単語を削除
  • その他の便利なショートカット
    Ctrl + L: 画面をクリア
    Ctrl + C: 実行中のコマンドを中断
    Ctrl + Z: 実行中のコマンドをバックグラウンドに送る
    !!: 最後に実行したコマンドを再実行
    !n: n番目の履歴のコマンドを実行(例: !3 は履歴の3番目のコマンドを実行)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?