0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazon Q CLIでゲーム作る

Last updated at Posted at 2025-06-29

Amazon Q CLI でゲームを作ろう Tシャツキャンペーン でTシャツをもらう為にAmazon Q CLIを触ってみた

環境

WSL2 Ubuntu:22.04.5 LTS

導入

これだけで導入完了

curl --proto '=https' --tlsv1.2 -sSf "https://desktop-release.q.us-east-1.amazonaws.com/latest/q-x86_64-linux.zip" -o "q.zip"  \
&& unzip q.zip\
&& ./q/install.sh\
&& export PATH=$HOME/q/bin/:$PATH

実行

q

実際に触る

  • 実際にqコマンドによりこのような感じでプロンプトが始まるのでやってみる
    image.png
  • こんな感じで聞くといい感じにゲームを作ってくれます。
    image.png
  • 機能の追加や修正もこちらが適当な指示を与えてやるといい感じにやってくれる
    image.png

結果

色々入力した結果このような弾幕xブロック崩しみたいなゲームができました。
github actions用のコードとかもいい感じに書いてくれました。
以下今回Amazon Q CLIが書いてくれたすべてのコードとなります。
https://github.com/ankurugranpa/breakout_danmaku

実際にプレイ(githubpages)
image.png

結論

Tシャツ欲しいなと思い、コーディングは完全にAmazon Q CLIに任せてゲームを作成してみました。
動機はTシャツですが、思った以上に楽しかったので、今後も触っていこうかなと思いました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?