8
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Redmine 3.2.0 新機能のご紹介(4)

Last updated at Posted at 2015-12-09

Redmine 3.2.0 新機能のご紹介(4)

16. カスタムフィールドの書式に「キー・バリュー リスト」が追加 (#21060)

Custom field format with possible values stored as records

「管理」->「カスタムフィールド」->「チケット」->「新しいカスタムフィールドを作成」で、「書式」に「キー・バリュー リスト」形式が追加されました。
3.2.14-2.png

17. ホームでの「最近のプロジェクト」を削除 (#21148)

Remove "Latest Projects" from Home page

以前のバージョンでは「ホーム」に「最近のプロジェクト」欄がありましたが、3.2.0バージョンでは削除されました。
3.2.15-2.png

18. 概要でのチケットトラッキングが表として表示 (#20413、#20413)

Use a table instead of an unordered list in "Issue tracking" box
Change Japanese translation for "view"

概要でのチケットトラッキングの表示方法が以前のバージョンのリスト表示から3.2.0バージョンでは表形式で表示されるようになりました。
また、「見る」から「表示」に表記が変更されました。
3.2.16-2.png

19. 用語の変更(#20496、#20413)

Change Japanese translation for "time tracking"
Change Japanese translation for "view"

19.1.「設定」の「作業分類」タブの表現が「時間トラッキング」から「時間管理」に変更されました。
3.2.17-2.png

19.2.「管理」->「カスタムフィールド」->「チケット」->「新しいカスタムフィールドを作成」->「書式」で以前のバージョンは「リストから選択」から3.2.0バージョンでは「リスト」に変更されました。
3.2.18-2.png

20. 概要でのチケットトラッキングとメンバーの位置を修正(#21159)

Hide empty

    on project overview

    「概要」の「チケットトラッキング」と「メンバー」の位置が以前のバージョンで一致していませんでしたが、3.2.0バージョンでは一致するようになりました。
    3.2.19-2.png

    [関連リンク] 出典・参考情報

    本資料は、Ankosoft社の資料を元に作成しました。
    出典URL:http://www.ankosoft.co.jp/redmine3-2-0-4/
    PDF資料はこちらから

8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?