2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

diskpart によるパーティション削除方法

Last updated at Posted at 2021-12-04

diskpartを利用してパーティションを削除する方法を紹介します。

パーティションを結合したい時に「ディスクの管理」から「ボリュームの拡張」で拡張したいところですが、拡張したいパーティションと未割り当ての領域の間に別のパーティションがあると拡張できません。
隣接してれば拡張できるため、間のパーティションを削除したいところですが、回復パーティション等の特殊なシステム関連のパーティションは「コンピュータの管理」から削除ができません。
そのようなときは「diskpart」を使って削除します。

diskpartとは?

コマンドによってドライブの管理をするツールです。WIndowsに標準搭載されています。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/administration/windows-commands/diskpart

手順

1-1.Windowsの検索から”diskpart”と入力し、検索結果からdiskpartをクリックし、起動します。

1-2.diskpartが起動したら"list disk"と入力し「Enter」を押して、使用しているディスクの一覧を表示します。

1-3.ディスクの一覧が表示されたら削除したいパーティションがあるディスクの番号を確認し、"select disk X"と入力後、「Enter」を押します。("X"は削除したいパーティションのあるディスクの番号)
※「ディスク X が選択されました」とコンソールに表示されればOK!

1-4."list partition"と入力後、「Enter」を押してパーティションの一覧が表示します。

1-5.削除したパーティションの番号を確認し、"select partition X"と入力し、「Enter」を押します。("X"は削除したいパーティションの番号)
※「パーティション X が選択されました」とコンソールに表示されればOK!

~次のコマンドを実行すると削除されます。今一度削除してよいパーティションか確認しましょう~
1-6."delete partition override"と入力し、「Enter」を押します。
※正常に削除しました。と表示されればOKです。

以上です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?