LoginSignup
5
7

More than 5 years have passed since last update.

Arch Linux インストールメモ

Last updated at Posted at 2012-12-26

Arch Linux のインストーラが抹殺されたようなので、メモがてら晒してみる。

前提

/dev/sdb が、SSD で、こちらに Arch Linux を入れる。
/dev/sda が、プリインストール Windows が入っている HDD で、こいつはそのままにしておく。

はじめ

/boot (sdb1) と LVM 用 (sdb2) のパーティションを作る
/boot は 83 Linux
LVM は 8e Linux LVM

# fdisk /dev/sdb

LVM

LVM の物理ボリュームを作る

# pvcreate /dev/sdb2

LVM のボリュームグループを作る

# vgcreate VolGroup00 /dev/sdb2

device-mapper モジュールのロード

# modprobe dm-mod

とりあえず、/ に全割り当て

# lvcreate -l +100%FREE VolGroup00 -n lvolroot

ファイルシステムを作る

# mkfs.ext3 /dev/sdb1
# mkfs.ext4 /dev/mapper/VolGroup00-lvolroot

マウント

# mount /dev/mapper/VolGroup00-lvolroot /mnt
# mkdir /mnt/boot
# mount /dev/sdb1 /mnt/boot

ネット

ネットにつなげられるようにする
(/etc/network.d/examples/ に各種サンプルあり)

# vi /etc/network.d/my
...
# vi /etc/resolv.conf
...
# netcfg up my

パッケージのインストール

システムのインストール

# pacstrap /mnt base base-devel

GRUB2

# pacstrap /mnt grub-bios

ネット設定コピー

今使っている設定を、コピー
これで、インストール後、すぐにネット接続できる

# pacstrap /mnt netcfg
# cp /etc/network.d/my /mnt/etc/network.d/my
# cp /etc/resolv.conf /mnt/etc/resolv.conf

fstab

fstab の生成確認
マウントオプションとかチェックしておく

# genfstab -p /mnt

fstab を書き加える
足りなかったオプションとかは追加しとく
(discard とか)

# genfstab -p /mnt >> /mnt/etc/fstab
# vi /mnt/etc/fstab

インストール先の環境に入る

良い感じに chroot してくれる

# arch-chroot /mnt

基本的な設定とか

ここら辺は、後でもいいだろうが…。

ホスト名設定
単純にホスト名だけを書く
デフォルトでは存在しないっぽい

vi /etc/hostname

タイムゾーン

# ln -s /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

Locale

# vi /etc/locale.conf
LANG="en_US.UTF8"
LC_COLLATE="C"
export LANGUAGE="en_US:en"

# vi /etc/locale.gen
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8

# vi /etc/vconsole.conf
KEYMAP="us"

# locale-gen

起動用イメージ

mkinitcpio
LVM を使うので "lvm2" を "HOOKS" に追加

# vi /etc/mkinitcpio.conf
HOOKS="base udev autodetect pata scsi sata lvm2 filesystems usbinput fsck"

# mkinitcpio -p linux

ブートローダ

grub2
Windows を起動できるようにする

# vi /etc/grub.d/40_custom
menuentry "Windows 7"{
  set root=(hd0,1)
  chainloader +1
}

# grub-install --root-directory=/ --recheck /dev/sdb
# grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg

ついでに fdisk で、/dev/sdb1 をアクティブに、
元々アクティブだった /dev/sda2 を非アクティブにしておく。

root のパスワード

# passwd

umount

# exit
# umount /mnt/{boot,}

おわり

# reboot

あとは、普通に起動するので、好きなパッケージいれたりする。

コンテニューコマンド

なにかやらかしてたら、また CD なんぞから起動して…

# modprobe dm-mod
# vgchange -ay
# mount /dev/mapper/VolGroup00-... /mnt
# mount /dev/sdb1 /boot
# arch-chroot /mnt

感想

割と時間がかかってしまったが、2 度目からはそう問題ないかと思う。
もともと、あまり親切なインストーラじゃなかったので、これはこれで良いかと思う。

しかし、systemd のことはすっかり忘れていた。

あとは、zsh とか諸々のツールの設定をうまく共有&バージョン管理できるようにしたいところ。
まだ、メイン環境からサブ環境へコピーすることを前提にした、中途半端なスクリプトしかない。

5
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
7