1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

macOSローカル環境でn8n構築手順

Posted at

macOSへのn8nローカル環境 構築手順

この記事では、Macにn8nのローカル環境を構築し、実行する方法を解説します。クラウド版と異なり、ワークフロー数や実行回数の制限なくn8nの機能を試すことができます。


【最重要】Node.jsのバージョンについて

手順を進める前に、最も重要な注意点です。

記事の最後に記載されている通り、n8nは特定のNode.jsバージョン(v20.19からv24.xの間)を要求します。

brew install node コマンドは、最新版のNode.jsをインストールするため、n8nが要求するバージョンと異なってしまい、command start not found エラーの原因となります。

この問題を避けるため、nvm (Node Version Manager) を使って、n8nと互換性のあるv20をインストールすることを推奨します。


手順1:Homebrewのインストール

Homebrewは、macOS用のパッケージマネージャーです。開発ツールのインストールを簡単に行えるようにします。

  1. ターミナルを開きます。
  2. 公式サイト (https://brew.sh/) に記載されている以下のコマンドをコピー&ペーストして実行します。
    /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
    

手順2:Node.jsのインストール(推奨方法)

n8nを安定して動作させるため、nvm を使って推奨バージョンであるNode.js v20をインストールします。

  1. (もしnvmをインストールしていない場合) nvmをインストールします。

    curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.7/install.sh | bash
    

    インストール後、ターミナルを再起動してください。

  2. nvmを使ってNode.js v20をインストールし、使用するバージョンとして設定します。

    nvm install 20
    nvm use 20
    
  3. インストールが完了したか、バージョンを確認します。

    node -v
    npm -v
    

    node -v の結果が v20.x.x と表示されれば成功です。

手順3:n8nプロジェクトの作成とインストール

n8nを管理するための専用フォルダを作成し、インストールを行います。

  1. プロジェクト用のフォルダを作成し、そのフォルダに移動します。

    mkdir ~/my_n8n
    cd ~/my_n8n
    
  2. npmプロジェクトを初期化します。 これにより package.json ファイルが作成されます。

    npm init -y
    
  3. n8nパッケージをインストールします。

    npm install n8n
    
  4. package.json を編集して、n8nを起動するスクリプトを追加します。
    nanoエディタでファイルを開きます。

    nano package.json
    
  5. ファイル内の "scripts": { ... } の部分を以下のように書き換えます。

    "scripts": {
      "start": "n8n"
    },
    
  6. Ctrl + X を押し、次に Y を押して Enter を押すと、変更が保存されます。

手順4:n8nの起動

準備が整いました。以下のコマンドでn8nを起動します。

  1. ターミナルで my_n8n フォルダにいることを確認し、起動コマンドを実行します。

    npm run start
    
  2. ターミナルにn8nが起動した旨のメッセージが表示され、 http://localhost:5678 でアクセスできることが示されます。

  3. ウェブブラウザを開き、アドレスバーに http://localhost:xxxx と入力します。
    初回はオーナーアカウントの登録画面が表示されるので、設定を完了させてください。これでn8nが利用可能になります。
    スクリーンショット 2025-09-15 16.19.56.png

  • サーバーで常時稼働したい場合

Dockerを使ったり、pm2のようなプロセス管理ツールを使ったりする方法があります。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?