1. リポジトリを作成する
GitHub Pagesでは、GitHubを利用してWebページを公開することができます。 また、Webページをを公開する時に以下のものが必要となります。- GitHubのアカウントの作成
- Gitの開発環境用意(任意)
GitHubアカウントのみあればWebページを公開することができます。
まずリポジトリを作成する必要があります。
- 右上のアイコンをクリックしてYour repositoriesを選択します。
- NewもしくはNew Repositoryを選択します。
- Repository nameにリポジトリ名を入力します。
- リポジトリがPublicになっていることを確認して create repositoryをクリックします。
- リポジトリの完成!
2. ファイルをアップロードする
ファイルのアップロード方法は2つあります。 どちらでもアップロードは可能なのですが、Gitの開発環境がない場合は1つ目の方法でアップロードをしましょう。1つ目は、GitHubリポジトリに直接アップロードする方法です。
- 「ユーザ名/リポジトリ名」下の上部バーでcodeが選択されているか確認する。
(リポジトリを開くとデフォルトで選ばれている) - add file ▽を選択する。
- Upload filesを選択する。
- Drag files here to add them to your repositoryのところに対象のフォルダをDrag and Dropするか chose your filesで対象のフォルダを選択する。
- アップロード完了!
2つ目は、Gitを使ってpushしてファイルをアップロードする方法です。
- mkdir リポジトリ名でリポジトリを作成する。
- cd リポジトリ名で対象のリポジトリに移動する
- git init で gitリポジトリを作成する
- レポジトリをVSCodeなどのエディターで開いてファイルをアップロードする
- git addコマンド git commitコマンドを実行する。
- git remote addコマンドをGitHubのリポジトリからコピーして実行する。
- git push origin mainでリモートリポジトリにフォルダを送信。
- アップロード完了!
補足
mainブランチと作業用ブランチを分けているときは「git push origin 作業用ブランチ名」を実行してから
pull requestを出してmainブランチにmergeすればmainブランチにアップロードできます。
3.GitHub pagesを公開するには
- 対象のリポジトリに移動する。(移動してなかったら)
- 「ユーザ名/リポジトリ名」下の上部バーでsettingが選択する。
- サイドバーのpagesを選択する
- branchがNoneとなっているのでmainに変更してSaveを押します。
- Webページの公開完了!
- Saveを押した後http(s)://.github.ioというようなURLが表示されるのでコピーします。
- リポジトリが複数ある場合はサイトに上記のURLを貼り付けて
http(s)://.github.io/となるように書き加えます。 - WebサイトでGitHub Pageが公開されたことが確認できます。
- 確認完了!
補足
GitHub Pagesの内容を変更するには修正したファイルのアップロードを行えば数分後に自動で更新されます。
またURLの右側にある「•••」のマークを押してUnpublish siteを選択すれば公開が取り下げられます。