1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

レーダー・ナウキャストをダウンロードしてステッチした

Posted at

こんなサイト、ありますよね。

2018-11-16_18-15.png

気象庁 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)

いくつかに別れた地域を拡大して表示することもできます。

画像は地域や時間に応じたURLで識別され、 https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/id/yyyyMMddHHmm-00.png のようなフォーマットです。
idは201から219までの連番で、yMdHmはそのまま年月日時分ですが、分は5分間隔のようです。

画像は数日程度で削除されるため、1週間前の日付とかを指定すると404を喰らいます。

画像の位置

地域別画像には緯度経度1度毎のグリッドが入っているので、これを参考に画像の緯度経度を推定します。
解像度は地域によって違うので、張り合わせるのは結構面倒です。

name area id top lat left lng left top right bottom grid width grid height
北海道地方北西部 201 45 139 33 120 548 423 7 3
北海道地方東部 202 45 141 14 99 531 402 7 3
北海道地方南西部 203 44 138 29 107 479 411 6 3
東北地方北部 204 42 138 40 40 509 444 6 4
東北地方南部 205 40 138 75 48 477 453 5 4
関東地方 206 37 137 28 82 527 385 6 3
甲信地方 207 38 136 29 31 525 436 6 4
北陸地方東部 208 39 136 27 107 512 411 6 3
北陸地方西部 209 38 134 17 82 510 385 6 3
東海地方 210 36 136 75 107 495 411 5 3
近畿地方 211 36 133 55 116 474 419 5 3
中国地方 212 37 130 27 85 529 388 6 3
四国地方 213 35 131 46 124 469 428 5 3
九州地方北部 214 35 128 52 90 477 394 5 3
九州地方南部 215 33 128 4 73 527 377 6 3
奄美地方 216 30 127 13 90 461 394 5 3
沖縄本島地方 217 28 126 54 73 511 377 5 3
大東島地方 218 28 127 8 57 466 461 5 4
宮古・八重山地方 219 26 122 36 107 499 411 5 3

top latは画像の一番上のグリッドの緯度、left lngは画像の一番左のグリッドの経度、leftは画像の一番左のグリッドのピクセル位置、以下top、right、bottomもグリッドのピクセル位置が続き、最後にwidthとheightでマス目の数があります。
数値間違ってるかもしれませんが。

「加工したものがこちらになります」

log.png

1度あたり150ピクセルでステッチしました(正距円筒図法と呼ばれるタイプ)。
2018/11/16 12:00:00I (JST)のレーダー画像です。

元データは1度あたり100ピクセル程度なので、およそ1kmメッシュのデータです。

Google Earthのイメージオーバーレイで取り込み、位置を合わせるとこんな感じになります。

2018-11-16_18-26.jpg

それっぽいですね!!

「さらに加工するとこうなります」

out.png

今日は九州以南を除いて全国的にエコーがなく、アニメーションとしては面白くないですね。

よく見ると沖合の方に観測できないエリアが出たり消えたりしてます。

その他

降水の実況や予測を地図タイルにして配信するサーバーがあれば便利なんじゃないかなーって思います。全域5分毎に更新なので相当に帯域使いそうだけど。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?