LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

【圏論メモ】 表記法について

Last updated at Posted at 2016-04-10

表記法について。
圏論を勉強していると、圏の圏の射は関手だったり、関手の圏の対象は関手だったりと、何がなにやら混乱することがある。今どの世界線の話をしているのか、常に意識をしなければならない。

文中に出現した記号が、圏なのか、対象なのか、関手なのか、ということをフォントによって見分けられることを目指す。
例外も多いので目安程度に。

\textbf の大文字を使用する。

\textbf{ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ}\\
\textbf{Set}, \textbf{Grp}, \textbf{Top}, \textbf{Mon}, \dots

双対圏は \textrm{op} を肩に添え、 $\textbf{C}^\textrm{op}$ と表す。

対象

通常の大文字を使用する。

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ\\
A, B \in \textbf{Ob(C)}

ただし、添字圏の対象は小文字 $i, j, \dots$ を使用する。

\mathcal{D}: \textbf{J} \rightarrow \textbf{C}\\
\begin{array}{clc}
L\\
\phantom{\overset{\varphi_i}{}} \big\downarrow \overset{\varphi_i}{} & \searrow^{\varphi_j} \\
\mathcal{D}i & \rightarrow & \mathcal{D}j
\end{array}

通常の小文字を使用する。

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz\\
f: A \rightarrow B\\
f \in \textrm{Hom}_\textbf{C}(A, B)

ただし図式 $\mathcal{D}$ への錐を構成する射はギリシャ文字を使用する。

関手

\mathcal の大文字を使用する。対象や射への適用の際は括弧を省略する。

\mathcal{ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ}\\
\mathcal{F}: \textbf{C} \rightarrow \textbf{D}\\
\mathcal{F}A \in \textbf{Ob(D)}\\
\mathcal{F}f: \mathcal{F}A \rightarrow \mathcal{F}B
\mathcal{Cone}(-, \mathcal{D}): \textbf{C}^\textrm{op} \rightarrow \textbf{Set}

自然変換

ギリシャ文字の小文字を使用する。

\alpha\beta\gamma\delta\varepsilon\zeta\eta\vartheta\iota\kappa\lambda\mu\nu\xi\omicron\pi\rho\sigma\tau\upsilon\varphi\chi\psi\omega\\
\vartheta: \mathcal{F} \rightarrow \mathcal{G}
\begin{array}{ccc}
in\textbf{C}&in\textbf{D}\\
A & \mathcal{F}A & \xrightarrow{\hspace{1em}\vartheta_A\hspace{1em}} & \mathcal{G}A\\
\phantom{\overset{f}{}}\Bigg\downarrow \overset{f}{} & \phantom{\overset{\mathcal{F}f}{}}\Bigg\downarrow \overset{\mathcal{F}f}{} & \circlearrowright & \phantom{\overset{\mathcal{G}f}{}}\Bigg\downarrow \overset{\mathcal{G}f}{}\\
B & \mathcal{F}B & \xrightarrow{\hspace{1em}\vartheta_B\hspace{1em}} & \mathcal{G}B\\
\end{array}

その他

圏 $\textbf{C}$ の対象の全体を $\textbf{Ob(C)}$ で表す。
圏 $\textbf{C}$ の射の全体を $\textbf{Hom(C)}$ で表す。

太字を使うのはこのくらい(多分)で、後は \textrm を使用する。

圏 $\textbf{C}$ において、対象 $A$ から対象 $B$ への射の全体を $\textrm{Hom}_\textbf{C}(A, B)$ と表す。
平行射 $f,g: A \rightarrow B$ に対するイコライザを $\textrm{eq}(f, g)$ と表す。
図式 $\mathcal{D}: \textbf{J} \rightarrow \textbf{C}$ の極限を $\underset{\leftarrow}{\textrm{lim}}\mathcal{D}$ と表す。

圏の圏 $\textbf{Cat}$ の対象は圏であるから $\textbf{C}, \textbf{D}, \dots$ と表す。射は関手だから $\mathcal{F}, \mathcal{G}, \dots$ と表す。

関手の圏 $\textbf{D}^\textbf{C}$ の対象は関手であるから $\mathcal{F}, \mathcal{G}, \dots$ と表す。射は自然変換だから $\vartheta, \varphi, \dots$ と表す。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2