1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

化石がマイナスからKaggleを始める~レベル最弱の「タイタニック号を救え!」2 ~

Posted at

#前提
数学力・統計力・技術力がほぼすべて「ゼロより低い、マイナス」の化石エンジニア・アンモナイトが生き残りを目指して賞金が欲しくて、Kaggleに挑戦する。
たぶん、Kaggleに挑戦する記事の中で、もっともレベルが低いと思う。
現状は、タイタニック号を救うべく、「先生」(個人的な教本)のNotebookを「Submit」して、0.7ちょいのスコアをもらい、
スコア1.0の方が複数存在することに驚愕、「へえぇ、スゴ!」と思ったところです。

#1:で、どうやってタイタニック号を救うの?
「Submit」したのは模範解答(「先生」のNotebookをデバッグしたもの)なので、
なにがどう評価されて、0.7ちょいのスコアになったのか、わからない。
そもそも、機械学習でどうやってタイタニック号を救うのか、脈絡がわからない。

アンモナイトがタイタニック号の救出方法を考えるに、
 1:氷山を削る←直感的に考えた
 2:船員がすごく頑張る←現実的に考えた
 3:タイタニック号的なデカい客船を急遽派遣する←方向性を変えてみた
 4:事前に予約した人の予約を全キャンセルする←方向性を(以下略)
等が浮かんだが、どれも機械学習でなんとかなる問題ではない。

4は機械学習でなんとかなるのか? とも考えたが、
でも当時って、受付システム、仮にタイプライターあったとしても、紙ベースだよね?
データがないから、全キャンセルするなら、申込書を全部誤って暖炉に入れた、とか、
申し込み担当者の首が飛ぶようなアクシデントがない限り、無理じゃない?
←完全に機械学習の範疇ではない&タイタニック号の航海が違う意味で炎上する

完璧に行き先を見失って迷いまくっているアンモナイトに「先生」が優しく手を差し伸べる。
そう、P51から「模範解答」の解説が始まるのだ。

「先生」=『PythonではじめるKaggleスタートブック』
https://www.amazon.co.jp/dp/4065190061
sensei.jpg

※毎回、「先生」のリンクや書影を出していますが、関係者ではありません。

#2:機械学習の流れ
P54まで読み進む。importからデータ取り込み、前もって提示された結果データに合うデータを作成、Submitする、までは理解した(たぶん)。
ここまで読んだアンモナイトの根本的な素朴な疑問:「タイタニック号を救わないの?」
そう、アンモナイトはずっとこのチュートリアルコンペ「タイタニック号を救え!」(超訳)のミッションは「タイタニック号を救う」ことだと思っていた。
あれ? なんか違うぞ? 女性のみが生存するリスト作成経過&提出でいいの?
え、機械学習じゃ、タイタニック号を救えないの? 氷山、削れないの?

……いまこの部分を読んで「はい??(某ドラマの●京さん風)」と驚愕している方がいるかもしれませんが(いや、確実にいる)、ご安心ください、アンモナイト自身も驚愕しています。
機械学習=超スゴい・不可能を可能にする技術、富岳的なやつと思っていたアンモナイト(Lv3)は、
このチュートリアルコンペの目的は「タイタニック号を救う」だと考えてました。
だから、タイトルも「タイタニック号を救え!」だったんだよ。←わかるひとには見えてた出オチ
どうやって機械学習で救うんだろう? ケースごとのシミュレーションとかやるのか? と
漠然と考えてました。
まさか、リストの提出が最終目的だったなんて。
そんなん、タイタニック号は沈んでしまうじゃないですか!←当たり前
あの2人の運命を変えられないじゃないですか!←フィクション
助けられると思ったから、頑張ってデバッグしたのに!←関係ない
なんという悲劇……(本当に悲劇的な頭である。もはや「お大事に」レベル)

#3:とりあえず先へ
愕然としつつも(レオナ●ドとケイ●には悪いが)先に進まないと話にならないので、
「先生」の続きを読む。
仮説を立て、可視化、検証する。うむ、この流れはアジャイルに通じるものがあるので、するっと納得した。
以降、「先生」は「タイタニック号」のデータの詳細について説明してくれるのだが、
もう全然頭に入らない。
いろいろ衝撃的過ぎて。
どんだけあの2人に感情移入、ではなく、
「過去の災害を現在の技術で回避できるのではないか」と考えていたところを、
「そういう意味じゃない」と否定されたので、ガックリきてしまったのです。
そうか、そうなのかぁ……今の技術でも、災害回避のシミュレーションはできないのか……。
※アンモナイトが読んでるP60までは、です。もしかしたら、あとでできるようになるのかも。

「技術」って誰かの、何かのヘルプになるものだ、という概念を持っていたので、
「助けられない」「別のルートの想定ができない」に「=ヘルプにならない」と思い、
落ち込んだんです。
テンションがダダ下がってしまったため、本日の投稿はここで終わります……。
ごめん、レ●ナルドとケ●ト。助けられなかった。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?