はじめに
はじめまして。
これは、IT業界を主に志望する大学2年生の僕が、1年生の頃からインターンに行ってみたり、2年生になってみてからは志望業界でのアルバイトや就活サイトへの登録、就職課イベントへの参加をしてみた感想です。
どう書こうか迷ったんですが質疑応答みたいな形で書いたら書きやすいかなと思ったのでそうします。
##Q. 早めに始めてよかった?
###A. よかったです。
自分にまだ残された時間が何年かある中で、何をした方がいいのかがぼんやりとですが分かりました。業界を知っていくことで、働いている自分を想像したり、勉強へのモチベも上がりました。
##Q. 逆に、もっと遅くても良かった?
###A. そうは思いません。
早めに始めるメリットを知った今では、もっと遅いのはもっと大変になるから嫌だという感想を持ちます。3年になったら周りと比べてしまうことで起こる焦りもあると思いますし、卒論のことも考え始めて忙しくなるのかなあと思っています。
##Q. もっとこうしたほうがよかったと思ったことはある?
###A. あります。
どうせなら1年生の頃から資格取得に向け動き出していけていたらよかったと思います。今は基本情報や応用情報の資格取得に向けて、まずは基本情報から勉強を始めていますが、基本情報なら1年で勉強して2年の頭や半ばで取ることも出来たのかなあと思います。就活を有利に進められるのはもちろん、授業での理解を深めやすくもなるでしょう。
##Q. インターンはどうだった?
###A. とても楽しく、有意義なものでした。
モチベは上がりましたし、企業の内実を知ることもできます。早めに情報が集まるので、早めに対策ができます。
##Q. インターンで気をつけていた事は?
###A. 言葉を鵜呑みにしないことと、きちんと記録を取り後で見返すことに気をつけました。
インターン先は、あくまで業界のうちの一社であったり、視野を広げるために志望業界ではないものでした。それぞれの事情やそれぞれの見解があり、インターンで頂けるアドバイスは様々な様相を呈します。本当に必要なインターンなのかを考えつつも、色々なインターンを受けることでバイアスのかからないようにしてきましたし、そうするのがよいと考えています。記録をきちんととることであとから振り返る時に役立ちます。
#おわりに
初めて書く記事でしたが、いかがでしたでしょうか。他にも聞きたいことがあれば追記しますのでコメントいただければと思います。
結局のところ早めに初めて損は感じませんでした。強いて言えば時間が取られることでしょうか、有意義に使えていないと無駄っぽくなってしまうのは否めません。皆さんもぜひいい就活ライフを!