LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

fitガールのネットワーク基礎知識 〜コンピュータとネットワークの歴史〜

Posted at

はじめに

こんにちは:rose::sparkles::sparkles:
筋トレを始めてから4.5年経ち、お腹と背中に縦線が入り、絶好調な感じです:thumbsup::laughing::laughing:

今回は、TCP/IPの重要性を理解するために、コンピュータの発達とネットワークの関わりの歴史についてです。

バッチ処理(1950年代)

バッチ処理とは、処理するプログラムやデータなどを、まとめて一括で処理する方式。
プログラムやデータをカードやテープに記録して、それを順にコンピュータに読み込ませて一括処理:bangbang:

タイムシェアリングシステム【TSS】(1960年代)

TSSは、1台のコンピュータに複数の端末を接続し、複数のユーザーが同時にコンピュータを利用できるようにした:raised_hands::sparkles:
TSSの登場によって、*インタラクティブな操作ができるようになった:bangbang::bangbang:

*インタラクティブ:人間が指示を与えるたびにコンピュータが処理をし結果が返ってくること

1965年、BASICというプログラミング言語が、アメリカのダートマス大学のケメニーとクルツによって開発された。

コンピュータ間通信の時代(1970年代)

コンピュータの性能が向上し、小型化、価格も安くなった時代。
これまで、コンピュータから別のコンピュータにデータを移したい場合、*外部記録媒体にデータを保存し、それを輸送しなければいけなかった・・・。とてもめんどくさい:unamused::unamused:

しかし、コンピュータ間を通信回路で接続するだけでデータを瞬時にやり取りできるようになった為、輸送する手間などがなくなったのだ:kissing_closed_eyes:

*外部記録媒体:情報を記録してコンピュータからはずせるもの。当時は、磁気テープやフロッピーディスク。現在では、CD/DVDやUSB

コンピュータネットワークの時代(1980年代)

スーパーコンピュータや大型コンピュータ、小型のパーソナルコンピュータなど、いろいろな種類のコンピュータを相互に接続できるコンピュータネットワークが登場:bangbang::bangbang::bangbang:

Window Systemというコンピュータ画面上で複数の窓を開くことができるシステムが開発された。

インターネットの普及(1990年代)

ダウンサイジング:サイズを小さくすること。

マルチベンダ:ベンダは機器メーカーやソフトウェアメーカーのこと。いろいろなメーカーの効きやソフトウェアを組み合わせ、ネットワークを構成する場合のことを指す。

この2つの言葉が流行した。

E-mailの利用と、WWW(World Wide Web)による情報発信ブームが起こり、企業や一般家庭にインターネットが普及した。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0