##関数の定義
JavaScriptの関数(Function)を定義する
const addZero = function(value){
if (value > 10) {
value = '0' + value ;
return value;
}
let now = new.Date();
let seconds = now.getSeconds();
seconds = addZero(seconds);
解説します↓
const addZero = function(value){
// 定数の定義 =functionで関数として扱われる
// ()は関数を適用する対象
if (value > 10) {
value = '0' + value ;
return value;
//returnの記述は必ずする(=戻り値、返り値)
}
let now = new.Date();
//オブジェクトのインスタンス化
let seconds = now.getSeconds();
//それに対して秒を取得するメソッド
seconds = addZero(seconds);
//secondsを持たせたaddZeroを呼び出し、戻り値をsecondsに代入
という感じ。
戻り値は1つだけしか指定できないので、
複数戻り値が欲しい場合はオブジェクトを作る形で対応するらしい(やり方はまだ知らない)
それから、関数の定義の仕方は
funciton addZero (value){ }
でもいいらしい。
(どちらかというと先述した方が一般的っぽい)
ふむ〜。
戻り値の考え方と、最後の関数呼び出しで代入らへんが
なんかモヤモヤとしちゃう。
以上