3
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

WSLからDocker for Windowsを操作しディレクトリがうまくマウントできないとき

Posted at

私は、WSLでDocker for windowsを使うッ!!!の記事を参考にWSL上でdocker for windowsを動かしてみました。
記事が素晴らしくシンプルにまとまっていて分かりやすかったです。

記事中では/etc/wsl.confを修正し/mnt/c/の位置を変更することで、windowsのディレクトリをマウントできるようにしていますが、設定を変更しなくても良い感じに動かせるぽいので紹介します。

Dependency

Ubuntu 18.04 on WSL ?
※ WSL2では無いです

コマンド

下記のどちらかでうまく動かせます。

$ docker run -v `wslpath -m $PWD`:/app -w /app -it ubuntu bash

$ docker run -v $(wslpath -m $PWD):/app -w /app -it ubuntu bash

wslpathのオプションは-mでなく-wでも動くみたいです。

ちなみにwindows上にパスが存在せず
コンテナにマウントできない場所でwslpathを実行するとエラーになるので、
便利だったりします。

$ docker run -v `wslpath -m $PWD`:/app -w /app -it ubuntu bash
wslpath: /tmp/exmple: Invalid argument

説明とか

wslpathについては下記の記事が詳しいです。
https://laboradian.com/wslpath-command-for-wsl/
docker for windowsのパス指定についてはこの記事が詳しいようです。
https://qiita.com/gentaro/items/7dec88e663f59b472de6

廃止予定?のコマンドですがwsluのwslupathを使っても良いかもしれません。
この記事が誰かの参考になれば幸いです。

3
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?