3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ChatGPTを便利にするChrome拡張機能作った

Posted at

何作ったの

ChatGPTに頼むときの文章(呪文)をテンプレートとして管理し、ワンクリックで文章を挿入するChrome拡張機能です。シンプル

37cbf3c47714-20230318.jpeg

類似する拡張機能はあるんですが、呪文のシェア前提だったり日本語がバリデーションで弾かれて🤪🤪🤪ってなったのでシンプルなものが欲しく自作しました。アイコンのかわいい魔法使いちゃんはStable Diffusionで生成しました。かわいい。

技術的な話

今回はTypeScript & ReactでChrome拡張機能を作りたかったのでいいテンプレートがないか探していたところhiterm氏のレポジトリがめちゃくちゃ便利でした。この場を借りて感謝申し上げます。

manifest versionを3にあげないととかsrcディレクトリに引っ越すなど多少の改変は必要でしたが、esbuildを使っているのでビルドが音速、web-extでプレビューが楽とかなり開発しやすかったです。

ReactのコンポーネントフレームワークにはMantineを使用しました。Mantineはいいぞ。

特に今回のようなリスト形式の管理は use-list-stateフックを利用することでほぼコードを書かずに実装してます。神。

ソースコード

実はコードの多くはChatGPTに助けられてます。

私はあなたにフロントエンドエンジニアとして行動してほしい。入力された質問を英訳して回答を日本語に翻訳して出力してください。
ここに質問内容

と聞くとそのまま質問するより賢くほしい結果が得られます。

今後実装予定

  • エクスポート/インポート機能
  • 並び替え機能
3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?