4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

LabVIEW Tips: cRIO-906x(NI LinuxRT)用のC/C++開発時のメモ

Last updated at Posted at 2015-09-11

cRIO-906x(NI LinuxRT)用のC/C++開発時のメモ

toolchainについての情報

LabVIEW 2014 NI LinuxRT toolchainについての情報はこちら
https://decibel.ni.com/content/docs/DOC-39252

cRIO-9068などのCPU がARM搭載cRIOを前提にARM用のtoolchainの説明になります。(Atom搭載cRIOの場合はx64用を使います。)
"GNU C & C++ Compilers for ARMv7 Linux (Windows host) 2014"から 2014Eclipse.exe をダウンロードします。

Eclipseの動作用にJavaが必要です。私はJRE7を使用しました。
ちなみに2014Eclipse.exeに含まれているEclipseはKeplerです。

チュートリアル

Eclipseでクロスコンパイル&リモートデバッグするための手順はこちら
http://www.ni.com/tutorial/14625/ja/

ちなみに RaspberryPiのWindowsクロスコンパイル環境をEclipseで構築する時もだいたい同じ感じになります。こちらはネットにたくさんの情報があります。
LinuxやC/C++クロスコンパイルに不慣れな方は、いきなりcRIOで試すより、RaspberryPiでちょっと肩ならししてからの方がいいかもしれません。RaspberryPiは気軽に入手できますから。

Eclipse設定(Windows用)

プロジェクト開始時に聞かれる、prefixとpathの情報

ARM用のツールチェインの場合は、以下のようになります。

prefix: arm-nilrt-linux-gnueabi-

path Win7 32bit:
C:\Program Files\National Instruments\Eclipse\14.0\arm\sysroots\i686-nilrtsdk-mingw32\usr\bin\armv7a-vfp-neon-nilrt-linux-gnueabi

path Win7 64bit:
C:\Program Files (x86)\National Instruments\Eclipse\14.0\arm\sysroots\i686-nilrtsdk-mingw32\usr\bin\armv7a-vfp-neon-nilrt-linux-gnueabi

上記は、LabVIEW 2014用で、2015になったら、また新しいtoolchainが公開されるかもしれません。その時はprefixやpathが変わる可能性があります。

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?