2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Android 4系をサポート終了することにした話とその周辺調査

Last updated at Posted at 2019-03-12

概要

現在担当させてもらっているAndroidアプリのSDKを21まで引き上げる、つまり、
Android 4.4 KitKat以前を閉じることになりました。
ちょっとポエム寄りになりますが、その辺りの確認方法などをまとめます。

背景

WebView問題

詳しくはこちらなどにまとめられていますが、
Androidは5系と4系以前ではWebViewのベースが異なります。

  • 4.3以前
    • WebKitベースのWebView(WebKit WebView)
    • Googleサポート打ち切り済
    • css3/JavaScriptほぼ非対応
  • 4.4
    • ChromiumベースのWebView(Chromium WebView)
    • アップデートがOS依存 = バージョン固定
    • css3/JavaScript一部非対応
  • 5系以降
    • ChromiumベースのWebView(Chromium WebView)
    • アップデートが端末から切り離されている
    • 最新Chromeとほぼ同様の機能が使える

現在担当しているアプリでもWebViewを使う箇所が多くあり、
jQueryの一部機能がうまく動かず、サーバー側でワークアラウンドで入れるといったことがありました。
このような状態では新機能の開発の度に4系のチェックも必要になり、開発陣への負担が大きくなってしまいます。

Android 4系使用ユーザ率

アプリ使用ユーザのOS毎の割合を確認しましょう。
Google Analytics -> レポート -> ユーザ -> デバイスとネットワーク -> デバイス
もしくは
Google Play Console -> 統計情報
から確認できます。

よく言われる目安は、4系以下の合計割合が5%未満、というところです。
弊社アプリも5%以下になっていました。
この割合に対してテストなどのリソースを割く必要があるか、という点も考えるポイントの一つです。

世間的な流れ

Twitterアカウント 「minSdkVersion」のツイート
Androidアプリ の minSdkVersion を21にした話 (クックパッド開発者ブログ)
【重要】Android OSのバージョン 5.0未満をご利用のお客さまへ (メルカリ)
Android 4系のサポートを終了した話 (Sansan Builders Box)

この他、ヤフオク、Chatwork、ラクマなど、多くのアプリが4.4以下をサポート終了しています。
やはりセキュリティ面の強化という部分が大きいみたいです。

移行まで

1. メンバーの説得

ディレクターさん中心に、開発効率、セキュリティ強化を目的に、閉じるという話をしました。
4系以下のユーザ割合もそこまで多くなかったので、すんなり移行することになりました。

2. ユーザへの告知

公式サイトに4系以下を閉じる旨を記載します。
サーバー側で通信を遮断するといったことはまだ予定していないですが、今後新機能を使うことができなくなる、ということで、困惑するユーザさんもいると思います。
そのため、弊社では昨年末ぐらいに告知し、今月のリリースタイミングで閉じることになりました。
(ちょっと告知期間が長いですが、もう少し準備周到であれば1ヶ月程度でも良さそうです)

3. リリース対応

エンジニア側はSDKバージョンを21に引き上げるだけです。
また、Build.VERSIONを見て、4系で処理を分けているところがあれば、削っておきましょう。

if (Build.VERSION.SDK_INT >= Build.VERSION_CODES.LOLLIPOP) {
  //5系以上の処理
} else {
  //4系以下の処理
}

おわりに

Androidは年々サポート対象OSが増えて開発者に厳しい現状ですが、
今後も年末〜年度末には見直しをかけながら、少しずつ切っていきましょう。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?