なんか下書き漁ったら普通によさげな記事が出てきたので手直しして公開してみました。
はじめに
皆さん!
WindowsでLinuxのデスクトップ環境使いたい と思いませんか?(思わないと言われたらおしまいだから言わないでお願いします)
僕はChromebookのCrostiniでは、Linuxデスクトップを使っています。何故かと言うと、Chromebookの標準だと機能が少なすぎるから。(お前にChromebookは合わない)
すると、同じ環境をWindowsでも作りたくなります。
しかし、ネットで検索しても、 最新のWSLgに対応した記事がひとつもヒットしない んです。(だからといってVirtualboxやらなんやらでやるのはだるいしね。)
ですので、Crostiniで行った方法をもとに WSLでもLinuxデスクトップ環境を構築 していこうと思います。結構備忘録的な部分がでかいですけど読みやすく書いていきたいな
れっつごー
僕の環境
- Windows11 22H1(WSLgに対応したバージョン)
参考:Linux 用 Windows サブシステムで Linux GUI アプリを実行する - WSL2(Microsoftストアのバージョン)
- WSL内はDebian11 Bullseye(デフォルトのUbuntuでもできるはずです)
手順
環境の確認
Linux 用 Windows サブシステムで Linux GUI アプリを実行するで、WSLgが使用できるか確認します。
- ビルド19044以降のWindows10もしくはWindows11であるか
-
WSLがインストールされているか :
もしも未インストールならwsl --install
もしくはMicrosoftストアからのインストール -
WSLは最新版か(Microsoftストア版か) :
wsl --update
を行う、もしもエラーが出たらMicrosoftストアから最新版をインストールすれば更新されます。 -
WSLg対応のグラフィックドライバがインストールされているか :
Linux 用 Windows サブシステムで Linux GUI アプリを実行するからインストールしてください。
WSLgがあれば、Windows用のXクライアントは必要ありません。
必要パッケージのインストール
DebianもしくはUbuntuを例とします。
他のディストリビューションをインストールしている方は適宜読み替えてください。
システムのアップデート
sudo apt update;sudo apt upgrade -y
デスクトップ環境のインストール
sudo apt install lxqt
僕の環境では GNOMEでやろうとしたら全画面でエラー吐かれて、操作のしようが無くなってしまった ので、画面を閉じてからログイン画面から再起動しました。
何故かGNOMEでは上手くいかなかったので、 ここではLXQtを使用 します。Crostiniでも使ってるし。
KDEとかLXDEとかCinnamonとかMATEとかは試してません。興味があったらやってみてください。
…ちなみに、全画面のエラーは全部豆腐だったので読めませんでした
Xephyrのインストール
Xephyrとは、 Xサーバー(Xウィンドウシステムのサーバー)をネストできるソフト です。
sudo apt install xserver-xephyr
実行してみる
LXQt単体で実行してみる
まずはXephyr使わずに 単体でLXQtを実行 してみましょう。
startlxqt
すると、画面下のタスクバーの上にLXQtのタスクバーが出現したと思います。WindowsのデスクトップにLXQtがオーバーレイしているような状態ですね。
これでも使えないことはないですが、どうせならLXQt単体で動かしてみたいと思います。
Xephyrで実行する
では、 Xephyrを使って実行します。
-screen
で画面サイズ、-resizeable
でリサイズ可能、&
でバックグラウンド実行を指定 しています。
また、 :2
はディスプレイ番号 です。現在使用しているディスプレイ以外の番号なら何でも構いません。(大体の環境なら:2以降は未使用だろう、という想定で:2を指定しています。適宜読み替えてください。)
画面サイズは適宜設定してください。僕のWindowsの画面はFHDなので、ここでは一回り小さいHDサイズに設定します。
#Xephyrで仮想画面を作成
Xephyr :2 -screen=1280x720 -resizeable &
#ここでXephyrの黒いウィンドウが出てくると思います。
#LXQtの実行:Xephyr画面に実行する
DISPLAY=:2 startlxqt
すると、でっかいウィンドウが出てきてLXQtの画面が出てきたと思います!(スクショなくてすいません)
あとは楽しいWSLライフを!!