#ネットの基礎
- ドメイン名:IPネットワークでそれぞれのコンピュータを識別する名称
- IP:インターネットの通信の約束事
- IPアドレス:IPネットワークに接続された機器を識別するための番号
- DNS:ドメインとIPアドレスを紐付ける仕組み
インターネット上のコンピュータ同士が接続するとき→IPアドレス(192.168.1.1)
人間が使うとき→ドメイン
→www.google.co.jp
#フロントエンドの三大要素
##HTML
- 文書構造を記述
- Webページの内容を記述するためのマークアップ言語(タグで意味付けをすること)
##CSS
- 文字のサイズ、色、レイアウトなどを指定できる。
- HTMLで書かれた構造化された文章のスタイルを指定するための言語
##JavaScript
- Webサイトの振る舞いを記述(クライアント側での動き)
- Javaと全然違う
#フロントエンド?バックエンド?
##フロントエンドエンド
- ユーザーが見て、操作する部分
- ブラウザで動作するもの
-HTML, CSS, JavaScriptで記述
##バックエンド
- サーバー側で処理が行われるもの
- DBアクセス、ファイルへのアクセス、計算など
- Rubyなどで記述
フロントエンド→インターネット→バックエンドってイメージ
#静的なページ?動的なページ?
##静的なページ
- Webサーバー上に置かれたHTMLファイルをブラウザで表示するだけ。
##動的なページ
- アクセスするたびに、表示する内容が変わる可能性のあるページ
- ユーザーによて表示を書き換えたりする。
- Ex: ツイッター(アクセスするたびに表示が変わる)
#HTML
##基本構文
<タグ名>コンテンツタグ名> ← 要素
##MDN
ウェブ開発に関する技術が公開されてるらしい。
「MDN キーワード」でググればだいたいいいのが出るみたい。MDN html p みたいな。
##HTML文書の基本構造
- DOCTYPE宣言・・・使用するHTMLの種類を宣言(HTML5など)
- html要素
- head要素 文書タイトル、文書コード、説明文など。文書の基本情報。ブラウドには表示されない。
- body要素 ブラウザに表示される内容。ユーザーに見える。
##基本構造
<! DOGTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<title>はじめてのHTML</title> ブラウザのタブに表示される名前
</head>
<body>
<h1>はじめてのhtml見出し</h1>
</body>
</html>
##基本タグ
<h1> ~ <h6>
-
<title>
検索タイトル、ブラウザタグ -
<p>
段落 -
<br>
改行 -
<strong>
強調。boldかな? -
<i>
イタリック 参照を表す -
<em>
イタリック 強調