事象
VirtualBox6.1.32からVirtualBox6.1.34へバージョンアップ後、VMゲスト起動時に下記のエラーが発生した。
NtCreateFile(\Device\VBoxDrvStub) failed: 0xc0000034
STATUS_OBJECT_NAME_NOT_FOUND (0 retries) (rc=-101)
Make sure the kernel module has been loaded successfully.
where: supR3HardenedWinReSpawn what: 3 VERR_OPEN_FAILED (-101) - File/Device open failed.
Driver is probably stuck stopping/starting.
Try 'sc.exe query vboxdrv' to get more information about its state.
Rebooting may actually help.
「OK」をクリックすると、次のエラーが表示される。
The virtual machine '<VMゲスト名>' has terminated unexpectedly during startup with exit code 1 (0x1).
More details may be available in '<VMゲストフォルダパス>\Logs\VBoxHardening.log'.
終了コード :
E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント:
MachineWrap
インターフェース:
IMachine {85632c68-b5bb-4316-a900-5eb28d3413df}
OS(VMホスト)・バージョンアップ時に同時に実施したこと
- OS(VMホスト):Windows10 Pro 21H1
- 同時に実施したこと
- Windows Update
.Net Framework 3.5用の2022-04累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB5012157) のWindows 10 Version 21H1 用の 4.8 - GPU ドライバアップデート
GeForce Game Ready ドライバー 512.59
- Windows Update
対処内容
概要 (実施した順に記載)
- Windows SandBox
- Windows Defender Application Guard
- Windows Subsystem for Linux
- Windows ハイパーバイザープラットフォーム
- インターネットインフォメーションサービスのホスト可能なWebコア
- 仮想マシンプラットフォーム
結果:Windows Subsystem for Linux(Linux用Windowsサブシステム)に
チェックが付いていたため外した。
しかし、OS再起動後もエラー内容は変わらず。
3. PowerShellから下記を実行し、OS再起動。2
Disable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName Microsoft-Hyper-V-All
結果:エラー内容は変わらず。
4. 下記のinfファイルを右クリックし、「インストール」をクリックし、OS再起動。3
C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\drivers\vboxsup\VBoxSup.inf
結果:エラーなく、VMゲストが起動するようになった。
補足
- VirtualBoxのインストーラからリペアを選択し、実行する。1
Oracle VM VirtualBox 6.1.34 Setup Wizard ended prematurely becouse of an error.
Your system has not been modified.
To install this program at a later time, run Setup Wizard again.
Click the Finish button to exit the Setup Wizard.
4. 下記のinfファイルを右クリックし、「インストール」をクリックし、OS再起動。3
C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\drivers\vboxsup\VBoxSup.inf
そもそものエラーに書かれていた、下記をコマンドプロンプトで実行しても
サービスがないと返答される。
sc query vboxdrv
下記のアドバイスを参考にフォルダを辿ると、「vboxdrv」フォルダがなく、
「vboxsup」のみ見つかる。
Went to the C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\drivers\vboxdrv directory, right clicked on VBoxDrv.inf and selected Install. I then went back to my console and typed 'sc start vboxdrv' and got this:
「VBoxSup.inf」を右クリックして、「インストール」をクリックする。
コマンドプロンプトで、下記コマンドを実行し、サービスがあることを確認する。
sc query vboxsup
停止中(STOPPED)であることを確認し、OS再起動を実施。
起動後、VMゲストが起動した。
コメント
最近VirtualBoxを使い始めたのですが、特にこれまでバージョンアップ時にエラーなど無かったので、Windows Updateなどと同時にやってしまいました。
Windows Updateで当たったパッチと、解決方法を見る限り、同時に実施した他のバージョンアップなどは関係ないと思われます。