カスタムエラーレスポンスより、問題やエラーが発生した時の動作として、Apacheに以下の4つのうち一つの動作を設定することができる
- Apache 標準の簡単なエラーメッセージを表示
- 自分で指定したメッセージを表示
- 問題やエラーの処理をする為に、自サーバ内の URL-path へリダイレクト
- 問題やエラーの処理をする為に、外部の URL へリダイレクト(最終のステータスコードが、200だ)
ユーザ向け、1番目が、理解にくくて、2番目が表現悪い。
4番目が、ユーザ向けに問題がないけど、検索エンジンに対して、200戻って、記録されたので、悪い。
-
ErrorDocumentを絶対URLで書くのはやめようよ
3番目が、一番よい設定はずだ。しかし、404ページが戻るため、そのページに、相対パスを使わないようにしないといけない。絶対パスで、CSSとか、JSとか設定する
例: /ja/path1/path2に、エラー発生すると、、/ja/404.htmlにCSSファイルが戻らない