LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

IoTあるじゃん特別セミナーに参加した

Posted at

セミナーの基本情報

  • 時間:2015年10月03日
  • 場所:日本マイクロソフト株式会社品川本社セミナールームA
  • 申し込み:http://connpass.com/event/20534/
  • 参加費: 無料 (無料ドリングもゲットできるよ)

概要

  • Steve Mellor氏は、IoT(Internet of Things)の意味と枠組みを講演する
  • IoTあるじゃんの活動紹介やIoTに関する技術情報を紹介する

内容

Steve Mellor氏は、IoT(Internet of Things)の意味と枠組みを講演する

わかっていること

  • IoTは、どうな物、どうなシステムじゃなくて、概念である。Web2.0に似てるはず。時代のワードである。
  • Steve Mellor氏は、主にIoTを説明するじゃなくて、IICのスタッフとして、IICと言うのは何かことを説明した
  • ここから、IICについて説明する

IIC

IICとは

  • Industrial Internet Consortiumの略称
  • アメリカの複数企業が協業してソリューションの構築を目指す団体
    • AT&T,Cisco,GE,Intel,IBM
    • ここから、Founderをサーチできる
  • 成立:2014年3月
  • 提出した概念: インダストリアルインターネット
    • ドイツ政府は、似てる概念も提出した: industry 4.0

Industial Internet(インダストリアルインターネット)

industry 4.0

  • ドイツでは同様の取り組みとしてインダストリー4.0が政府主体で提唱されている
  • 四つのステップ
    • 第1次産業革命 : 機械工業の導入による産業の変革
    • 第2次産業革命 : 電力による大量生産
    • 第3次産業革命 : コンピューターによる生産の制御
    • 第4次産業革命 : industry 4.0

IoTあるじゃんの活動紹介やIoTに関する技術情報を紹介する

* 今後は、いろいろなIoTに関する活動を運営する予定

感想

IoTの分類

  • IoTの応用を考えて、主に以下の三つの部分が分かれると思う
    • application
    • operation
    • analysis
  • 種類によって、システムの構成が違うことがあると思う

analysis

  • センサーやデバイス処理されたデータを分析する
  • 大体にリアルタイム分析やデータを詰めて定期的な分析
  • リアルタイムの分析が、システムの性能要求が高くて、AMQPやMQTTなどサーバーとリアルタイムでデータ分散処理できるサービス(AWS Kinesis)が必要
  • データを詰めて定期的な分析が、システムの性能要求が高くなくて、データ処理速くない場合は、HTTPSを使っても大丈夫と思う、GAなどデータ保存と可視化サービスも利用できると思う

aplication

  • センサーやデバイス処理されたデータより、ユーザは、何かことために、利用できるようにする
  • リアルタイム性の要求が高くなると思う
  • 応用:デバイス管理
    • サーバー監視と同じように、デバイスのメモリ、CPU、ストレージなどシステム情報を貰える
    • もしアプリが何か変なことであれば、リモート操作でテストや対応できるようにしたい。サーバー側にSSHでアクセスして、コントロールできるが、デバイスがよくアクセスできないので、いい方法やいいプロトコルを考えないといけない
    • ユーザにデバイスを渡す前に、デバイスとシステム連携などのテストとユーザはデバイスをもらう時に、確認や初期化など作業が必要である

operation

  • システムのリアルタイム性の要求が一番高い。
  • そのために、いろいろなサービスがある
    • AWS IoT
    • Google Pub/Sub
    • Azure IoT Hub

IoT時代のシステム開発、運用、保守

  • Web時代と比較して、開発とテストが、ブラウザ、アプリ、サーバーだけじゃなくて、デバイス、分析なども確認しないといけない
  • 運用と保守の方は、デバイスの管理や障害対応など作業も増えるはずだと思う
  • 分析の方は、ユーザと交流して、データ分析して最終にユーザ営業広大目的を達成できるようにする。
3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3