0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

PCを新調してやったことメモ

Last updated at Posted at 2022-02-25

まずはedgeを使ってchromeを入れてから・・・
VSCodeをインストール。その他の話

Windowsターミナルを入れる

Microsoft Storeから入れると簡単。
(すでに入ってたけど)

WSL2を入れる

wsl --install -d Ubuntu-20.04

WSL?

Windows Subsystem for Linux
Windows上でLinuxを動かせる。Dockerでの開発に必要
Linux系のOSの一つにUbuntuがあって

Ubuntuも一緒に入れる

Ubuntu?

Windows上でLinuxコマンドを使えるようになる。

githubの認証情報を設定する

とってもわかりやすかった↓
https://qiita.com/shizuma/items/2b2f873a0034839e47ce

公開鍵と秘密鍵をつくる

ホームディレクトリに移動し、

ssh-keygen -t rsa

このコマンドで、ホームディレクトリに.sshフォルダができる。
.sshフォルダの中は、

~/.ssh$ ls
id_rsa  id_rsa.pub  known_hosts

この3つのファイルで、id_rsa.pubファイルの中身が公開鍵

githubで公開鍵を設定する

sshkeyはPCの買い替えなどではこの設定をするので、
設定時のsshkey titleにはPCの名前を入れたりした。
keyの中身は、id_rsa.pubからコピペする。
##きちんと接続されたかチェック

~/.ssh$ ssh -T git@github.com

上記コマンドの結果が
Hi 〇〇!と続くメッセージなら成功!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?