20
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

2019年版 リモートサーバでJupyter Notebookを実行する方法

Last updated at Posted at 2019-06-22

GPU計算用に買ったWindowsマシンに、いつも使っているMacからリモートでJupyter Notebookを利用できるように設定をしたのでその覚え書きです。

設定方法についてはすでにたくさんの記事が書かれていますが、今はもっと簡単にできるようになっています。

前提条件

  • ローカルのネットワーク内で利用
  • サーバのOSはWindows 10
  • ユーザーは1人

複数ユーザーの場合はJupyterHubを使うようにとドキュメントに書かれています。
Running a notebook server — Jupyter Notebook 5.7.8 documentation

サーバ側の作業

1. パスワードの設定

jupyter notebook passwordを実行するとパスワードを聞かれるので、設定したいパスワードを入力します。

> jupyter notebook password
Enter password:
Verify password:
[NotebookPasswordApp] Wrote hashed password to C:\Users\masahiro\.jupyter\jupyter_notebook_config.json

パスワードを入力すると、パスワードから生成されたハッシュ値が自動的にファイルに保存されます。

jupyter_notebook_config.json
{
  "NotebookApp": {
    "password": "sha1:67c9e60bb8b6:9ffede0825894254b2e042ea597d771089e11aed"
  }
}

Automatic Password setup — Jupyter Notebook 5.7.8 documentation

2. ファイアウォールの設定

Jupyter Notebookが使うポートの通信を許可する設定を行います。
デフォルトでは8888ポートを使うようになっているので、下のページの手順にしたがって8888ポートの通信を許可します。

Windows10で特定のポートを開放する – Born Digital サポート

3. Jupyter Notebookの起動

Jupyter Notebookを外部から接続できるように--ipオプションで接続元のIPアドレスを指定して起動します。--ip=*とするとどこからでも接続できるようになります。
サーバ側ではブラウザを開く必要がないので--no-browserオプションをつけて起動します。

> jupyter notebook --ip=* --no-browser

クライアント側の作業

ブラウザを起動して、下のURLにアクセスします。
http://[IPアドレス]:8888

MacからWindowsに接続する場合はホスト名+.localで指定することもできます。
http://[ホスト名].local:8888

接続するとパスワードを聞かれるので、設定したパスワードを入力します。

20
25
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?