LoginSignup
1
3

More than 3 years have passed since last update.

Qiitaに投稿する~本文の書き方~

Posted at

はじめに

 はじめまして、アウセです。Qiita初投稿しました。
 ここでひとまず、最初の記事として
 Qiitaに投稿するうえでの「本文の書き方」を自分なりに整理したいと思います。
 では、さっそく ポチッポチッ
image.png
win001.jpg
 注意:コピーペーストせずに入力した方がキーボードを打つ時にためらわないので練習。

見出しの付け方

#見出しの付け方

 半角英数字#(ハッシュ)を最初に入力してから文字をうつと見出しができます。
 さらに、#を増やすほど見出しが小さくなります。

##(2つ)見出し(ライン付けがここまで)

###(3つ)見出し

####(4つ)見出し

 ついでに「ハッシュ(#)」と「シャープ(♯)」は別物でシャープはお音符です。

太文字で協調

 太文字で協調→太文字で協調

**太文字で協調**

 *(アスタリスク/アスター)を2つずつ文字に囲めば太くなりキーワードとして強調されます。
 __(アンダーライン)2つ分でも同様。

リンク付け

 >>自分のマイページQiita

[>>自分のマイページ](https://qiita.com/alce)

 [ ]角カッコで閉じた文字列をリンクとして表示します。
 すぐ横に(  )の中にURLを記述すればリンク先に飛ばせることができます。

コードの記載(黒ワク)

 サーバ構築・運用の学習中なのでLinux/CentOSサーバのrootログインコードを入れます。

CentOS Linux 7 (Core)

localhost login: root

 上下に空行を挿入しないと正しく表示されないことがある。
 ソースコードの前後を「```」(バッククオート3つ)で区切って書けば黒ワクで記載できる。
 実際は、こんな感じです。↓↓

[空行]
```
CentOS Linus 7 (Core)
localhost login: root
```
[空行]

 ちなみに、上記のタテ線(引用ライン)は、各行に>を最初にうてば表示できます。

>[空行]
>```
>CentOS Linux 7 (Core)
>localhost login: root
>```
>[空行]

打ち消し線

 打消し線 → 打消し線

~~打消し線~~

 ~~(チルダ/チルダー/にょろ)で囲めば打消し線を引けます。

箇条書き

  • 箇条書きテスト1
  • 箇条書きテスト2
-箇条書きテスト1
-箇条書きテスト2

 行頭に「-」を付け、文字列を入れると箇条書きにされる。
 また「*」も使えるが、半角空白(スペース)を入れないと表示されないので手間がかかる

チェックリスト型(ToDoリスト用)

  • チェック1
  • チェック2
- [ ] チェック1
- [x] チェック2

 ここで注意したいのが -(半角スペース)[(半角スペース)](半角スペース)で入力したこと。
つまり、[ ]の前後にスペースがあり、なおかつその中にもスペースが必要です。
 チェックを入れたい時は、[ ]の中のスペースの代わりに「x」を入れる。
 記事を書いていくうえで、手順作業として使えそうです。

絵文字

:smile::notes: 絵文字で感情表現を出すのも大事。

>\:smile::notes: 絵文字で感情表現を出すのも大事。 

 :で囲って、絵文字コードを埋め込めます。
 絵文字チートシート >>http://www.emoji-cheat-sheet.com/

リンクカード

(空行)
URL
(空行)

 参考資料を載せるのに使えるかもしれません。

もし、気になるQiita記事の載せ方が見つかったら

 記事よこにある「・・・」を選択して
 「Markdownで本文」にクリックしてその方の本文を見ましょう。
win002.jpg
 ウィンドウをタブ複製すれば、照らし合わせると勉強になります。

参考資料

  • 完全説明書

  • 超ザックリに説明されている

1
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3