win7でWindows Updateが進まない症状が出た際の対処
しばらく放置していたVMwareFusionゲストWin7のWindows Updateした時にハマった際のメモです。
環境
- Mac OS X 10.6.8 Snow Leopard
- VMware Fusion 3.1.4
- Windows7 Home SP1(32bit)
症状
- 前回行っていたUpdateは2015年9月
- 「更新プログラムを確認しています…」が数時間経過しても終わらない
更新をキャンセル
タスクマネージャ[サービス]タグ内の一覧から「wuauserv」右クリック[サービスの停止]
またはコマンドプロントで
cmd
>cd C:\Windows\system32
>net stop wuauserv
上記でキャンセルできない場合の最終手段で「更新プログラムを確認しています…」状態のまま一度再起動して強制的にキャンセル。
いくつかの更新プログラムを手動インストール
更新プログラム入手
更新プログラムが今までの「ダウンロードセンター」からの配布が終了(2016年4月)したため「Microsoft Update カタログ」から更新プログラムを入手。
- IE(8以上)を起動(Edge/IE以外のブラウザでは利用できないので注意)
- Microsoft Update カタログにアクセス
- 初めてアクセスした場合はアドオンのインストールを求められるのでインストール
- 検索ボックスから必要な更新プログラムを検索(今回インストールした更新プログラムは次項で記述)
- 検索結果一覧から目的の更新プログラム(32bit/64bit/server用などがヒットするのでシステムに合うもの)の[追加]ボタンをクリック
- 検索ボックス下の[バスケットの表示]をクリック
- 追加した項目の一覧が表示されるので、一覧の左上[ダウンロード]ボタンをクリック
- 「ダウンロードオプション」画面で任意のダウンロード場所を指定し[続行]
更新プログラム手動インストール
入手した更新プログラムのインストーラーファイルを実行。
今回手動インストールした更新プログラムは次の通り。
- KB3177467:Windows Update Client(KB3172605)のインストールに必要(KB3172605がインストールできない場合は先にこちらを)
- KB3172605:Windows Update Client(2016年12月14日時点最新版)
- KB3138612:Windows Updateが進まない問題を改善
- KB3125574:Windows7 SP1リリース後5年間分のパッチをまとめたもの
インストーラーを実行しても「このコンピューター上の更新プログラムを検索しています」から進まない場合、コントロールパネル[Windows Update]左カラム[設定の変更]で[更新プログラムを確認しない]に設定すると上手くいく場合があります。
Windows Update実行
通常のWindows Updateを実行。
更新していなかった期間が長い場合は何度も「更新プログラムの確認」と再起動を繰り返すことになります。
かなり時間がかかるので注意(丸一日つきっきりでした…)。