ゲストOSのWindows7パフォーマンス改善設定
職場環境作業マシン上のwin7が重いので改善を試みました。
- Mac OSX El Capitan
- VMWare Fusion 8.5
- Windows7 Home SP1(32bit)
視覚効果無効
- デスクトップ右クリック[個人設定]を選択し「個人設定」ウインドウを開く
- テーマ一覧から[Windowsクラシック]を選択
お好みで設定する場合
- winメニュー>コンピューターを右クリック[プロパティ]orコントロールパネルから「システム」ウインドウを開く
- 左カラム[システムの詳細設定]で「システムのプロパティ」ウインドウを開く
- [詳細設定]タブ内項目「パフォーマンス」の[設定]から「パフォーマンスオプション」ウインドウを開く
- [視覚効果]タブ内の[○パフォーマンスを優先する]で全ての視覚効果を選択で最軽量化される
- 視覚効果一覧からお好みの項目チェックすると[○カスタム]設定になる
私の環境は[ウインドウとボタンに視覚スタイルを使用する][アイコンの代わりに縮小版を表示する]にチェックを入れました。
ついでに
「パフォーマンスオプション」ウインドウ[詳細設定]タブ内項目「プロセッサのスケジュール」から[○プログラム]を選択(デフォルト設定。選択されていない場合は設定)
「システムのプロパティ」ウインドウ[リモート]タブ内「リモートアシスタンス」の接続許可のチェックを外す
不要なサービス停止
- 「ファイル名を指定して実行」に『msconfig』を入力して「システム構成」を起動
- [サービス]タブの一覧から任意の項目のチェックを設定
職場のPCなので必要最低限な項目だけに。
通常起動するだけで「実行中」になってしまう必要の無いサービスのみ変更する方針で。
- Adaptive Brightness:環境光センサーでディスプレイの明るさを調整。使わないなら無効。
- Superfetch:キャッシュ関連。win7以前ではパフォーマンス悪化の要因になるので無効に(SSDの場合は特に)
- Windows Media Player Network:メディアプレーヤの共有機能。使わないなら無効。
WindowsUpdate設定
Windows Updateによって極端にパフォーマンスが落ちる場合があるらしい。そんな場合は「更新プログラムを確認しない」を選択。
参考:【解決済み】VMWare FusionでCPUが100%振り切ってファンがうるさいときの対応
- コントロールパネル[Windows Update]を開く
- 左カラムメニュー[設定の変更]を開く
- 「重要な更新プログラム」メニューから「更新プログラムを確認しない」を選択
自分は更新するのを忘れてしまうのが怖いので、
「更新プログラムは確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」
を選択して様子を見ることにしました。
デフラグツール設定
作業中にバックグラウンドで実行されるとパフォーマンスが落ちてしまうためスケジュールをOFFにして必要に応じて手動で行う方針に。
- 「ファイル名を指定して実行」に『dfrgui』を入力して「ディスク デフラグ ツール」を起動
- [スケジュールの構成]をクリックし「スケジュールの変更」を開く
- 「スケジュールに従って実行する」のチェックをオフに
サウンド無効
作業でサウンドを使わないなら無効にしてしまおう。
- デスクトップ右クリック[個人設定]を選択し個人設定ウインドウを開く
- テーマ一覧の下部メニューから[サウンド]を選択しサウンドウインドウを開く
- [サウンド]タブ内の「サウンド設定」プルダウンから[サウンドなし]を選択
thumbs.dbを作成しない
パフォーマンスに直接関係無いですが邪魔なので。
- 「ファイル名を指定して実行」に『gpedit.msc』を入力して「ローカルグループポリシーエディター」を起動
- 左カラムより [ユーザーの構成]>[管理用テンプレート]>[windowsコンポーネント]>[エクスプローラー]を選択
- 右カラム設定一覧より「非表示のthumbs.dbファイルで縮小版のキャッシュを無効にする」の状態を[有効]に
- 同じく[縮小表示の画像キャッシュをオフにする]も設定
「ローカルグループポリシーエディター」が無い場合
- 「ファイル名を指定して実行」に『regedit』を入力して「レジストリエディター」を起動
- 左カラム[HKEY_CURRENT_USER]>[Software]>[Microsoft]>[Windows]>[CurrentVersion]>[Policies]>[Explorer]を選択
- 「NoThumbnailCache」「DisableThumbnailsOnNetworkFolders」の項目が存在する場合は値を1にしてエディタを終了。
- 上記項目が無い場合は次のように作成する。
- 右カラム右クリック[新規]>[DWORD(32ビット)値]選択し「DWORD(32ビット)値の編集ウインドウ」を開く
- 入力欄に 名前:NoThumbnailCache、値:1 を入力。
- 同じく、入力欄に 名前:DisableThumbnailsOnNetworkFolders、値:1 を入力してエディタを終了
再起動すると設定が有効化されます。
フォント変更
表示領域を有効利用のためにエクスプローラーのフォントなどを変更。
- デスクトップ右クリック[個人設定]を選択し「個人設定」ウインドウを開く
- テーマ一覧の下部メニューから[ウィンドウの色]を選択し「ウィンドウの色とデザイン」ウインドウを開く
- 「指定する部分」から変更箇所を選択し、任意の設定に
アイコン:16:MS UI Gothic:9
アイコンの間隔(横):48
アイコンの間隔(縦):40
アクティブタイトルバー:18:MS UI Gothic:9