こんにちは、アーキテクトのやまぱんです。
今回は Azure VM(ディスク)をリストアしたり、スナップショットを用いて複製したりした場合に UUID 、ディスク周りの固有識別子ってどうなるの?っていう声を定期的に聞くので、シナリオ別にまとめてみました。
今回は Windows で実施していますが、基本的には Linux でも同じはずです。
(またいつか機会があれば Linux でも確認します。)
補足コメントや質問、いいね、拡散、是非お願いします🥺!
特にディスクに関してはいろいろな識別子があるようなので、これも確認したほうがいいのでは?などあれば是非お願いします。
間違ってたら優しく教えてください!
UUID とは ?
Universally Unique Identifier の略。
ソフトウェアが扱うオブジェクトを一意に識別するための識別子のこと。
UUIDは128ビットの数値であり、16進法による文字列で表されることが多い。
UUIDは誰でも自由に生成できるが、基本的には他のUUIDと重複しないように設計されている。
確認した UUID 類
PNPDeviceID (+SerialNumber)
PowerShell
Get-WmiObject Win32_DiskDrive | Select-Object DeviceID, PNPDeviceID, SerialNumber
上記の結果通り、Azure VM では SerialNumber は値がなかった
Disk UUID (uniqueid)
PowerShell
diskpart
list
disk
select disk 0 (1,2・・・)
uniqueid disk
パーティション UUID
PowerShell
Get-Partition | Select-Object DiskNumber, PartitionNumber, UniqueId
Volume UUID / GUID
PowerShell
mountvol
OS UUID
PowerShell
wmic csproduct get UUID
シナリオ
以下のシナリオを試した。
- A. 新規VMリストア:新規 VM 作成によるリストア(Azure VM バックアップ)
- B. スワップリストア:ディスクの入れ替えによるリストア(Azure VM バックアップ)
- C. スナップショット複製:スナップショットからのディスク → Azure VM 作成 / ディスクの復元によるリストア (Azure VM バックアップ) → VM 新規作成
結果 サマリ
以下のような結果となった。
# | 確認項目 | A.新規VMリストア | B.スワップリストア | スナップC.ショット複製 |
---|---|---|---|---|
1 | PNPDeviceID | 変化なし | 変化なし | 変化なし |
2 | Disk UUID (uniqueid) | 変化なし(一時ディスク除く) | 変化なし | 変化なし(一時ディスク除く) |
3 | パーティション UUID | 変化あり | 変化あり | 変化あり |
4 | Volume UUID | 変化なし | 変化なし | 変化なし |
5 | OS UUID | 変化あり | 変化なし | 変化あり |
- Disk の UUID はいずれのシナリオでもディスクの UUID や Volume UUID は 変化しない
- 一方、パーティション UUID はいずれのシナリオでも変化した。
- その他、一時ディスクの UUID や、OS UUID はシナリオの中で VM インスタンスが新規作成されるかによって結果が異なる。
- Disk の UUID でA.Cのシナリオで一時ディスクが変化したのは VM インスタンス自体が変化したからだと考えられる
- OS UUID でA.Cのシナリオで変化したのは VM インスタンス自体が変化したからだと考えられる
関連