#はじめに
クローズドな開発環境にて、RaspberryPi3にチャットサーバをインストールした際の手順を、以下に残します。
チャットサーバは、SlackクローンであるMattermostを選択したのですが、公式にはARM対応がされていませんでした・・。
色々サイトを見て回り、ARM版をgithubに載せているかたがいらっしゃいました。本当に感謝です。
他の方の参考になればと思います。
#環境
Hardware : RaspberryPi3
OS : Ubuntu MATE 16.04
DB : MySQL 5.7
#インストール手順
詳細なインストール手順は、Mattermostの公式サイトをご参照ください。
インストールの最短ルートを以下に示します。
※DBのIDやパスワード、DB名は暫定として記入していますが、別途ご検討ください。
##0.事前準備
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
##1.必要なパッケージのインストール
$ sudo apt-get install wget
$ sudo apt-get install mysql-server
※mysqlのインストール中に、rootのパスワードを入力します。暫定として「mysqlroot」とします。
##2.MySQLの設定
$ mysql -u root -p
※rootパスワードを要求されます。mysqlrootと入力します。
mysql> create user 'mmuser'@'%' identified by 'mmuser-password';
※mmuserの登録、mmuserのパスワードを設定します。
パスワードは暫定として「mmuser-password」とします。
mysql> create database mattermost;
※DB名は、暫定として「mattermost」とします。
mysql> grant all privileges on mattermost.* to 'mmuser'@'%';
mysql> GRANT ALTER, CREATE, DELETE, DROP, INDEX, INSERT, SELECT, UPDATE ON mattermost.* TO 'mmuser'@'%';
mysql> exit
##3.Mattermostをインストール
こちらのファイルを使わせていただきました。
https://github.com/SmartHoneybee/ubiquitous-memory/releases
$ cd ~/
$ wget https://github.com/SmartHoneybee/ubiquitous-memory/releases/download/untagged-e5b3d8052fc39cbf9f41/mattermost-4.10.0-arm.tar.gz
$ tar -xvzf mattermost*.gz
$ sudo mv mattermost /opt
$ sudo mkdir /opt/mattermost/data
$ sudo useradd --system --user-group mattermost
$ sudo chown -R mattermost:mattermost /opt/mattermost
$ sudo chmod -R g+w /opt/mattermost
##4.Mattermostの設定ファイル変更
DBの接続設定変更
$ sudo vi /opt/mattermost/config/config.json
"sqlSettings"を探し、以下を変更します。
"DriverName" : "mysql"
"DataSource" : "mmuser:<mmuser-password>@tcp(<host-name-or-IP>:3306)/mattermost?charset=utf8mb4,utf8&readTimeout=30s&writeTimeout=30s"
↓
"DriverName" : "mysql"
"DataSource" : "mmuser:mmuser-password@tcp(localhost:3306)/mattermost?charset=utf8mb4,utf8&readTimeout=30s&writeTimeout=30s"
##5.Mattermostの実行
$ cd /opt/mattermost
$ sudo -u mattermost ./bin/platform
初回起動には時間がかかりますので、しばらく待ちます。
RaspberryPi3上のブラウザから、「http://localhost:8065」、
他のPCのブラウザから、「http://RaspberryPi3のipアドレス:8065」にアクセスし、
Mattermostの画面が表示されれば成功です。
以上となります。