18
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WebRTCでストリームの音量を変更する

Last updated at Posted at 2019-11-27

やりたかったこと

音声通話をするときに、マイクの音量を変更したい。
そのときにストリームの音量を変更して、通信相手にも変更した音量で音声が聞こえるようにしたい。

MediaStreamの音量を変更する方法

  1. getUserMediaでMediaStreamを取得する

  2. AudioContextを作成する。
    AudioContextはユーザーの操作(クリックなど)があったときに生成しないとエラーやWarningがでたりする。

    audioContext = new (window.AudioContext || window.webkitAudioContext)();
    
  3. 1で取得したMediaStreamを指定して、MediaStreamAudioSourceNodeを生成する。
    MediaStreamAudioSourceNodeオブジェクトからの音声は再生や編集が可能になる。

    source = audioContext.createMediaStreamSource(stream);
    
  4. AudioContextからMediaStreamAudioDestinationNodeを生成する。
    MediaStreamAudioDestinationNodeのstreamプロパティはMediaStreamと同じような使い方ができる。
    このstreamをRTCPeerConnectionで送信することができる。

    audioDestination = audioContext.createMediaStreamDestination();
    
  5. AudioContextからGainNodeを生成する。
    GainNodeで音声のボリュームを操作できる。

    gainNode = audioContext.createGain();
    
  6. 3〜5で生成したNodeをconnectで接続する
    audioDestination(MediaStreamAudioDestinationNode)のstreamで音量が変更されたstreamにアクセスすることができる。

    source.connect(gainNode);
    gainNode.connect(audioDestination);
    

↓ Sample(スライダーで音量変更するだけ)

See the Pen gainNode-test by mossan245 (@mossan245) on CodePen.

WebRTCで通信相手に音量変更したStreamを送信する

送信しているMediaStreamの音声のトラックをMediaStreamAudioDestinationNodeのstreamのAudioTrackで置き換えることで実現できる。
Trackの置き換えにはRTCRtpSender.replaceTrack()を利用する。

RTCRtpSender.replaceTrack()

しかし、FFやSafariだとうまく音量が変更されたStramの送信がうまいくが、Chromeから送信すると受信側で音声が再生されなくなってしまう。
どうやらChromeにバグがあるらしく現状のバージョンだとうまく動かない。
そのため、Chromeの場合は別途音量変更を通知する仕組みを用意して、通信相手側で直接音量を変更する必要がある。

参考

18
16
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?