LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

CSSを同時に簡単に変えられるようにしておきたい。定義方法と命名規則

Last updated at Posted at 2023-02-27

cssの名前がどうしても分かりにくくなる。
何を目的としたcssか分かり安くできるように考えた。

自分の場合、railsの分岐によってcssの色を変える必要がある。

最初は、orangeを、

sample.scss
my-oragnge{
 color: orange;
}

のような定義にしていた。しかし、これでは一度定義されたものを変えるのが非常に大変。

なので、第2弾として、色自体を定義。

sample.scss
:root {
  --my-orange : orange;
}

.my-orange {
  color: var(--my-orange)
}

これで、rootを変えれば全て変更ができる!
けれども、例えば、買う側と販売側のマイページで色を変えたいなどの時は、これでは使えないし、そもそもorangeを定義するんじゃなくて、

買い手(buyer):orange;
売り手(seller):blue;

みたいな定義の方が分かり安い。

なので、my-orangeではなく、

sample.scss
:root{
    buyer-main-color:orange;
    seller-main-color:green;
}

.buyer-main-color {
 color : var(--buyer-main-color);
}

.seller-main-color{ 
 color : var(--seller-main-color);
}

とかの方が、後から見ても色付けのclassだと分かりやすいし、何を目的とした色かも分かりやすい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0